![スミノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に泣き暴れる8ヶ月の赤ちゃんに困っています。抱っこしても暴れ、置いても泣き止まず。夜間断乳中で、ストローでミルクをあげています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
良かったら何かアドバイスを下さい。
完母の8ヶ月の男の子のママをしています。
ずっと添い乳で寝かしてたのですが、夜中にあまりに起きるので2週間程前から夜間断乳を始めました。
寝かせる時も授乳してから寝落ちしてベットに置くという流れだったので、添い寝で寝かせるようにしました。
最近は夜中トントンでなんとか寝てくれるのですが、朝方4時くらいに起きてしまうと何をしても目をつぶったまま泣いて手がつけられません。
抱っこしても蹴って反って暴れる…
置いてもちろん大泣き…
麦茶をあげてもだめ…
諦めて私は横になって泣き暴れる息子をトントンして見守る…
結局泣き止まず、朝になり私が精神的に限界になり電気を付けて起こす感じです。
そして完全に目が覚めたら1回目の授乳をしています。
夜寝るのは8時半くらいで、最近試しですが、哺乳瓶がだめなのでストローでミルクを80mlあげています。
とにかく何をしてもあのすごい声と暴れる事に頭がおかしくなりそうです…
そして毎日夜が来るのが怖いです…
そして何よりイライラしてしまい自分が怖いです。
抱っこも暴れるし置いても更に大泣きしている場合はどうすることが一番なのでしょうか?
またこの朝方の夜間断乳にはならないですか?
同じような方が居ましたらアドバイスを下さい。
よろしくお願いします😢
- スミノ(3歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
![アオモア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオモア
毎日泣かれるとツラいですよね😭8ヶ月だとまだまだおっぱいが恋しいですね😳朝方に起きちゃうなら、その時間はおっぱいあげても良いんじゃないですか?😊うちは11ヶ月頃に乳首をかみだして、添い乳でも寝なくなったので断乳しました❗夜は3日間大泣きで寝てました😅でも旦那がドライブに連れ出してくれたので寝かしつけは車です😊夜寝てくれてるし、朝はお腹が減ってどうしようもないんじゃないかな??ママのストレスにならない事が一番だと思うし、無理に断乳しなくても大丈夫ですよ☺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体力的にも精神的にもおかしくなりそうですよね…
試みて2ヶ月くらいは毎日そんな感じでした。根負けしておっぱいをあげてしまうこともありました。ミルクも麦茶も拒否されたので。
お腹すいてるのかなと思ってパンをあげたら食べたけど、ベッドがパンくずだらけになるのでやめました。
パンを握りしめたまま寝るので。
お煎餅は口まわりがカピカピになるのでやめました。
今試みて3ヶ月がたとうとしているけれどいまだに夜中は泣きます。
でも、抱っこしたりトントンで寝てくれるようになりました。
おっぱいはもう1週間飲んでないです。
早く楽になりたいですね…
![ネコバス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネコバス
私は11月初旬まで
夜中に2、3回泣いておきるので
その度に添い乳して寝かせてました!
でもお乳を吸う癖がついて
泣いて起きてしまうって聞いたので
思い切って泣いてもお乳をやめて
抱っこしてベランダに出たり
オモチャで気をひいてみたり
気分が変わるようなことをして
泣き止んだら暫く抱っこでトントンして
布団に寝かせてました!
3日くらいで断乳には慣れたようで
20時頃から私が起きる時間6時半くらいまではぐっすり寝てくれるようになりましたよ😃
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
うちも9ヶ月から夜間断乳開始しましたが、未だに夜中1回は起きて泣きます。そのときにはトントンするか、腕枕して抱き寄せるとそのうち寝てくれるんですが、同じく4時か5時には目を覚まします。私も断乳始めてからイライラすることも多かったですが、それがリズムならと思って、3時半ならもう30分は寝て(笑)
と思って泣かせますが(^ω^;);););)4時になっていたら授乳しています。授乳したらまた7時ぐらいまでは寝るので(^ω^;);););)真夜中は授乳してないし、いいかなと思っています。
コメント