
コメント

ままり
事故されました。免許とって2年の時です。
とまっている時にトラックが接触してきました。10:0でしたが出勤中だったので会社にも迷惑かけたし中古ですが自分で車を買って1年経ったばかりで綺麗だったので最悪でした。ムチウチになりましたが頻回に通い、今のところは後遺症は出ていません。
目の前でバイクをはねた軽自動車、前で接触事故を起こした現場に遭遇したこともあります。
妹は1度バイクで軽に追突、次の年はバイクで巻き込まれ、巻き込まれた翌月にも別の場所で巻き込まれました。幸いどの事故も軽い怪我で済んでいます。
もう1人の妹は一旦停止したあと出るスピードが早く、更に横から来た車のスピードも速く前はほぼダメになり、修理代は車の価値の金額よりも高くつき等級も上がりました。
正直初心者やペーパードライバーのほうがしっかり注意して見ながら運転してるので安全運転です。
私からすると運転したての人よりも高齢者の貰い事故のほうが怖いです。

ちゃき
逆に私は免許を取って9年間毎日のように運転しています。
一昨年初めて事故をしました。
交差点での相手の信号無視でほぼ正面衝突でした。
当時妊娠7ヶ月でしたが、幸い自身の車が大きく頑丈だったので怪我なしでした。
それ以降、信号付き交差点絶対安全だ!という気持ちを持つのをやめて気をつけ、見渡しが悪ければ必ず減速する様になりました。
あまり考え過ぎると変な運転になってしまい、余計事故を招いてしまう恐れがあります。
力を抜いて落ち着いて運転する事が大事です!
-
らんらん
ありがとうございます😊
妊娠中に事故されたんですね。ガクガクガク
((((;゚Д゚)))))))
考えただけで怖いです、
こちらが気をつけても、運転が荒い方がいますもんね。- 11月25日
-
ちゃき
今くらいの時期で今も妊娠中なので今年は戌の日と一緒に交通安全祈願もしました(笑)
運転が荒いのもそうですが、高齢者が本当に厄介です(><)
事故も70歳くらいのおじいちゃんで目撃者(刑事さん)もいたのになかなか信号無視を認識してくれて無く、ごねられて裁判までしました。
事故から1年でやっと判決下りて車の弁償(バンバー全損)してもらいました。
もー事故はしたくないですね(><)- 11月25日

みーママ
私も免許取って2年目くらいで事故しました。駐車するときにアクセルとブレーキを間違えて自分の家(実家)に正面からぶつかりました。そんなに距離もなかったのでスピードは出ず幸いむち打ち程度でしたが正面からなので車は使い物にならなくなり廃車です。あれから十数年経ちますが怖くて未だに乗れません💦でもやはり子どもがいると便利だな~とか旅行の時少しでも運転してほしいと言われているし新しい車を購入しようとしているのでペーパー講習通おうかと思っている所です(>_<)
新しい車は自動ブレーキ必須だなと思っています!!何より自分が運転に慣れて間違いを起こさないよう気を付けていきたいです!!!!
-
らんらん
ありがとうございます😊
アクセルとブレーキがたまに
わからなくなる感覚は分かります。
突っ込んだ場所が
自宅だったから不幸中の幸かもしれないですね。
人がいたら。。
他家だったら。。
考えたらこわいですね。
あたしも、今は無言で乗って間違えないように意識してます、
車があると便利ですよね。
早く慣れたいです。
自動ブレーキいいですよね、- 11月25日

退会ユーザー
免許取って5年くらい、休日ドライバーで事故しました。
と言っても深夜に片道2車線の道で、ほぼ車が走ってない時に、右車線を走ってた車が交差点にほぼ同時に侵入して、左折してきて左車線走ってた私の車にぶつかりました。
深夜で私達の車以外居なくて、私の車も気付いてなかったらしいですが、右車線からの左折とか有り得ない運転なので、動いてる車同士でしたが10:0で相手有責になりました。
こういう、もらい事故みたいなのは防ぎようがない部分ありますが、自分有責の事故は気をつけていたらよっぽどおきないです(^_^;
-
らんらん
ありがとうございます😊
もらい事故や、こっちが気をつけても高齢者や荒い運転者などに運悪く当たれば
防げないですよね。
あたしは、
後方に車がいたら焦ってしまうので、
気にしない精神も持たないといけないです。笑- 11月25日
-
退会ユーザー
後方の車が気になるなら、信号などの停車前やバックとか右折左折する時以外はバックミラーをあまり見ないようにすると良いですよ(^_^;
- 11月25日
らんらん
ありがとうございます😊
事故を見たり、聞いたりすると余計に怖くなりますね。笑
命があればいっか。と思いますが、修理代やそのあとの処理も大変ですね。
子供を乗せていると本当にドキドキします。