
コメント

けーき
子供たちは2階で寝てるので、1階のリビングでしてます😊

えってぃー
私も悩んでいたのでついついコメントしてしまいました😅
子供がまだ分からない歳なので子供が寝てる部屋で仲良ししてしまってます…
確かに子供に気を遣うし、全然気分が乗りません😅
私は子供が見えないように間に布団を積み重ねてます。
羽毛布団なのでけっこうな山にできます👍笑
いずれはやはり別室にしなきゃと思っています。
寝かしつけてから、部屋移動とか…笑
-
ロイヒ
同じ方いて安心しました😭素朴な疑問で💦
同じ部屋だと起きてしまいそうでドキドキしますよね😢違う意味で💦
でも布団で壁なら安心かもですね😋
うちは寝かしつけて別の部屋にしてますが、まだ夜に泣き出すことがあってヒヤヒヤです💦- 11月24日
-
えってぃー
ヒヤヒヤしながらだと全然集中できないですよね😅
ちなみにうちはみんなでリビングに布団敷いて寝ていて、形だけの寝室は空調がなく、別室がない状態です💦💦
家が狭いのでそもそも早く引っ越さなきゃです。
私自身4歳位からなんとなく記憶があり、トラウマもあったので、遅くても2歳までには別室でできるようにしなければと思ってます。
他の方のコメントも読みましたがリビングの方多いですね😅
子供が起きてきてリビングに来ちゃったらバッチリ見られそうで怖いですが、どうしてるんでしょうかね…??- 11月24日
-
ロイヒ
わかりますー( ˙-˙ ; )別室ほしいですよね…うちは隣の部屋なのでそれでも大きくなって起きてきたら?とか考えると怖いです😭💦
母親探してリビング来ちゃったりしそうですよね…そこはやはりこそこそやるしかないですかね😅
4歳から記憶残ったりするんですね(⊙︎ロ⊙︎)2LDKしかないのでうちも引っ越ししたいです😢- 11月25日
-
えってぃー
私自身、夜中起きてしまい母親のところに行ったら「あ。」でした。笑
それは絶対避けなければ…❗❗
やっぱり鍵付きの部屋がいいですね~😅
うち今1LDKです😱😱😱
主人が元々一人暮らししてた部屋で、、
2LDKに引っ越そうかと考えてたのですがそれでも狭いですかね?!💦💦
予算がぁーーー(T-T)- 11月25日
-
ロイヒ
やはり起きたら母親探しますよね😭💦うちもそれは避けなければ😢💦
1LDKなんですね!お子さん動き回って大変ですよね😳うちも妊娠前は1DKでしたがカードローンして無理やり引っ越しました。。でも今も収納が全然ないし1つ1つ部屋が狭いので2LDKっていえないくらいです😢
もう1人お子さん産まれる前に引っ越ししたいとこですね😭- 11月26日
-
えってぃー
こんなに気にすることになるなんて、出産前は想像もしなかったですよね。笑
収納ないとキツイですよね😵💦
ほんと、次の子が生まれる前に引っ越しするのを目標にがんばりましょ✊❗❗
旦那はずっと引っ越しする必要ないと言ってましたが、最近やっと「狭いね。」と…遅いわっ!!!笑- 11月26日

退会ユーザー
分からない月齢だとしても抵抗あるし、トラウマになっても嫌なので最初からリビングでしてます。
-
ロイヒ
トラウマ嫌ですよね😭
リビングの方多いんですね!参考にします!- 11月24日

ルカ
普段からリビングで私と娘が寝ていて、旦那は寝室で寝ているので、仲良しする時は寝室に行きます😊
-
ロイヒ
リビングで布団ひいてるかんじですか?仲良し終わったらまたリビング戻るかんじですか?
色々聞いてしまってすみません💦- 11月25日
-
ルカ
そうですよ(^^)リビングで布団敷いて寝てます。
夏のエアコン使うのにリビングで寝ていてそのまま習慣になりました。
仲良しした後は、私だけリビングに戻ります。
娘が寝入っていたとしても戻ってます。- 11月25日
-
ロイヒ
なるほど!リビング広々と使えそうでいいですね!引っ越したらそれも検討したいです♡
やはり戻りますよね😢💦
参考にします!ありがとうございます😊- 11月25日
ロイヒ
なるほど!階が違えば気を遣わなくてすみますね!もうそのくらいの年齢だと夜に泣きだしたりしないですよね?
けーき
幸いにもうちは2人とも夜泣きしたのは数回しかないんですよね😅
参考にならずすみません💦
ロイヒ
いえいえ!参考になりました( ˊᵕˋ )ありがとうございます♡