
債権会社からの電話が頻繁にあり、個人情報漏洩を心配しています。消費者センターに相談するべきでしょうか?
カテ違いだったらすみません。去年の秋頃から知らない番号から電話がかかってくることがたびたびあり最初は無視していたのですが未だに何ヶ月かに1回電話が来るので電話番号を調べてみたら債権会社からの電話でした。
私自身借金をした記憶もありませんしローンなども毎月きちんと指定口座から引き落としされています。
下手にかけて個人情報を知られても嫌なので今後どう対応したら良いでしょうか?まずは消費者センターにかけるべきなのでしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。。
- Flower♡(10歳, 13歳)
コメント

ぷうたん
一度電話に出てみた方がいいと思います。
間違い電話かもしれませんし🤔

ありさ
うーん、ダメ元でいくなら
折り返しかけて、自分の電話番号だけ告げて用件は何ですか?と尋ねてみてはどうでしょう?
本人確認のため…とか言って名前など言わされそうになったら、
おたくに心当たりがないので個人情報喋りたくありません!とか(>_<)笑
むしろ借金してないのにセールスなどで電話かける場合もあるんですか?と聞き返し、
そういう場合もあるというならスルーで良いでしょうし、
電話かけるのはローンなどに関することのみと言うなら、個人情報言ってでも話聞いた方が良い場合もある…かもですね💧
悪徳だったらこわいですが💧
-
Flower♡
そのかかってきた番号が私が住んでる地域の事業所からだとホームページに出ててわかりました。だから架空とかではなく実在する会社なのだと思うのですが、出るのに勇気がなく💦この土日で様子見て見ます汗
- 11月24日

夏色
私も携帯の機種変をした際、最終月の引き落としができておらず、携帯会社からではなく、いきなり法律事務所の債権担当から電話がかかってきました💦
詐欺もあるので怖いですが、思い当たることがないのであれば、一度内容を聞いてみたらスッキリするかもしれません(*´ェ`*)
-
Flower♡
そんな事もあるんですね💦ただ引き落としも毎月きちんとされてますので仕事をしていない私になぜ電話が…と謎すぎて💦次かかってきたら出てみようと思います!
- 11月24日
-
夏色
謎ですね…旦那さんに出てもらうのも手かもしれませんd(゚ε゚*)
私も夫に出てもらいました☆- 11月24日

退会ユーザー
それは、消費者センターに電話してみてください!
今詐欺多いですよ!
-
Flower♡
とりあえず出るの嫌だったので着拒はしたのですが一応ホームページに出てた番号からだったのですが、自分からかけるのは危険そうなので月曜日に消費者センターにかけてみます‼︎ありがとうございます😊
- 11月25日
Flower♡
出て見た方がいいですかね?ショートメールでもこの番号にかけてくださいとメールがきた事もあってそこの会社だったんですよね。今の私の携帯番号も私が高校生位の頃から使ってる番号なのでもう15年位はこの番号なんですが…出るの勇気いります💦
ぷうたん
私も高校の頃からずっと同じ番号ですが、間違って私の携帯番号を登録したり、わざと違う番号を書いたりして、たまたま私の携帯番号だったりしたことがありました😱💦
結構しつこい電話だったのですが、出て人違いだとわかってからはかかってこなくなりました😭
かけるのはリスクがあるので、かかってきたときに出るのが良いと思います。
Flower♡
確かにこちらからかけるのは嫌ですね💦次かかってきたら出ようと思います💦ありがとうございます!🙌