※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃこ
子育て・グッズ

朝、2回ミルクを吐いた。えずいてから吐く感じ。胃液も吐いたが熱はなく、母乳をあげて寝ている。病院予約はしているが、ノロかなと思う。旦那は心配で病院に行きたがる。

今朝、2回ミルクを吐きました。
いつもと違うのは、えずいてから吐く感じで。
その後は胃液を吐いたんですが特に熱もなく、しばらくして母乳あげて今は寝てます。
念の為、病院予約したので連れていくのですが
連れて行って移されて悪化するのも嫌だなと思いつつ。ノロではないかなーと思うのですが。
旦那は心配性ですぐ病院に連れていきたがります!
私はその都度もやもやしてます。

愚痴になってしまいました。

コメント

パプリカ

うちも先週やりました。熱出なかったです。病院行ったら、胃腸炎だと思うから離乳食ストップして母乳かミルクなら少量ずつ与えて、ウンチが緩い時用に整腸剤だけ出ました。もし、ミルクも吐いてしまうようなら大きな病院で点滴になると言われましたが、その後は吐かずに済みました。でも、旦那がその後同じ症状で苦しんでまして、人に移るのか?!とヒヤヒヤしました。なんだか、流行ってるみたいです。お大事にされてください。

  • みぃこ

    みぃこ

    コメントありがとう。11時半から病院なのですが、その前にミルクあげていったほうが良いですかね。
    お腹すいてる気配はないんですけど。

    • 11月24日
  • パプリカ

    パプリカ

    うちの子もしばらく食欲なかったです。ただ脱水は気になるので、ミルクも60mlずつあげて徐々に増やしました。混合なら母乳の方が消化良さそうですよ。

    • 11月24日
  • みぃこ

    みぃこ

    そうですか、では母乳だけあげて行ってきます🙂
    ありがとうございます!

    • 11月24日
みっきー

熱があったり、嘔吐していたり感染症の疑いがあるなら待合室隔離してくれませんか?
今の病院は熱があったら受付時に言って隔離してくれるところがほとんどだと思います。

  • みぃこ

    みぃこ

    熱はないのですが、受付で話してみようと思います。

    • 11月24日