
息子がうんちが出ていない状況で、食欲やおしっこは普通。病院へ行くべきか悩んでいます。20mlしか飲まず寝たが、3~4時間あけても大丈夫でしょうか。
一昨日、昨日とうんちが出ていません💧
(息子です)
苦しそうにしてるわけでもなくミルクやおっぱいの飲みも悪くないのですが、毎日3~4回もしくは1~2回は出てたのが急に出なくなり、少し焦っています。
昨日の朝とお風呂上がりに綿棒浣腸して肛門付近を軽くマッサージ、お腹もマッサージしてみたのですが効果がなく...。
今泣いて起きた(4時間半ほど前のミルクが時間がたっていた)ので、140mlミルク作って飲ませたところ20mlしか飲まず寝てしまいました。
このまま、また3~4時間あけても大丈夫なのでしょうか。多分20mlしか飲んでいないため、すぐ起きるとは思うのですが(;゜0゜)
おしっこは毎度たくさんしています。
皆さんは、お子さんが何日ほどうんちが出なかったら病院行かれますか?その場合、小児科でいいのでしょうか??
- 年子mama(21)(7歳, 8歳)
コメント

ゆん*
うちの子も1ヶ月半あたりから急に出が悪くなりました😵
元々頻回ではなかったですが、それまでは1日2~3回出ていたのが丸1日出なかったり、1日1回になったり…
先日、新生児訪問で助産師さんに相談したら「一緒だねを過ぎたあたりから赤ちゃんの消化機能も発達してきて、うんちが出なくなる(吸収が良くなる)でも、2~3日出なくても赤ちゃんがいつとのようにミルク欲しがったり機嫌が悪くなければ、無理に出さしてあげようとしなくても大丈夫☺️1週間出なかったら、その時に病院(小児科)に相談してみて😉」と言われました🤗
浣腸しても出ないってことは、うんちとして出すほどの無駄なものがないということなので、心配でしょうがまだ様子見で大丈夫だと思いますよ😃

チロルチョコ
うちの子も1日3回くらい出てたのが、2日に1回になり、1週間出ない時がありました。
1週間出なかった時は小児科に連れて行って、浣腸してもらいました!
その時に、また1週間出なかったら連れてきてね〜と言われました。
1ヶ月健診の時に産科の先生に聞いたら、2、3日出ない子もいるから大丈夫だよと言われ、上記と別の小児科の先生は、2、3日出なかったら綿棒刺激してあげてと言われました(^^)
-
年子mama(21)
1週間くらい様子みてみます!
病院によってもやっぱり違うんですね😲- 11月24日

あき
おしっこが出ているなら大丈夫かな。そのうちドバーっと大量に出るかと。足を動かしてお腹を刺激するのもなかなか効果ありましたよ
-
年子mama(21)
その刺激方法やってみます!!
- 11月24日

ゆん*
「」の冒頭部分ばかりですが打ち間違えました😭「一緒だね」ではなく「1ヶ月」の間違いです💧
あと「いつとのように」ではなく「いつものように」です💦
たくさんすみません😢
-
年子mama(21)
いえ!ありがとうございます♥
- 11月24日

yu
うちも1ヶ月なったら、
ぱたっとウンチしなくなりました💦
もうすぐ5ヶ月ですが
今だに4日に1回でればいい方です😭
小児科に行ったら
1週間でないことは許容範囲内、
とりあえず綿棒浣腸をして
1日様子見て、でなかったら
また綿棒浣腸をする、を繰り返して
8日でなければ、病院で
浣腸してあげるか、市販の
イチジク浣腸をしたらいい、と
言われましたよ😊!
うちの子も便秘ちゃんやけど
お腹張らないし、
苦しくないみたいです!
年子mama(21)
詳しくありがとうございます!
出すほどの無駄なものがない→スゴくなっとくです!☺
もう少し様子みてみます!