 
      
      
    コメント
 
            あや
0歳はあまり効果がないと聞き、今年は受けるのをやめました💦抗体が付きにくいようですよー( ・᷄д・᷅ )
3歳くらいになると、抗体もだいぶ付きやすいようですー😊
なので、来年くらいからは念の為打つ予定です😣
 
            まいちゃん☆
うちは子どもは打ちません☆
小児科の先生に、
うちでは0歳の子には効果もあまりないし勧めてないよ😊
お母さんがどうしても打たせたい!という考えなら反対はしないけどね…
と言われたので☺
- 
                                    かモ 小児科ではそんな感じなんですね❗やっぱりどちらかというと家族が打った方がいいんですね✨私もインフルエンザかかった記憶ないですが😃 - 11月24日
 
 
            かおり
0歳には効果は薄いと思います。
あとアレルギー調べてからの方が良いです。軽度の卵アレルギーくらいなら予防接種できる小児科もあると思いますが、、。にゃらんさんは離乳食も始まってるだろうし、既にアレルギー調べられてるかもですけど。
なのでアレルギーのことも含めて、2歳前後くらいからでも良いかもしれないですね(^^)
最終的には悩んでるならかかりつけの小児科で相談するのが1番だと思います。
- 
                                    かモ たまごは一応あげても大丈夫でした。かかりつけのところも11月はワクチン不足してるみたいだし、今年はいいかなと思ってました。旦那が心配してたので、アレルギーのこと言ってみたいと思います(^^) - 11月24日
 
 
   
  
かモ
抗体付きにくいんですか、受けない方がいて安心しました(^_^)保育園とかも行ってないし、なるべく人混みとか避ければ大丈夫ですかね?
あや
手を拭いてあげたり、水分を摂らせて喉を湿らせるだけでも違うようですよ😊⭐️
人混みは避けた方が良さそうですよね!
かモ
ありがとうございます❗出かける時は除菌シートなど持ち歩いて、気を付けるようにしたいと思います(^^)