
コメント

ここ
うちももう少しで6ヶ月ですが、寝返りしない、お母さん居ないとダメ!って感じになってます(^^)
昼間はジムで遊ばせたり、絵本、うつ伏せにしてみる、支えておすわりさせておもちゃで遊ばせる…などですかね(^◇^;)
同じような感じなのでコメントしちゃいました。あまり参考にならずすみません💦
ここ
うちももう少しで6ヶ月ですが、寝返りしない、お母さん居ないとダメ!って感じになってます(^^)
昼間はジムで遊ばせたり、絵本、うつ伏せにしてみる、支えておすわりさせておもちゃで遊ばせる…などですかね(^◇^;)
同じような感じなのでコメントしちゃいました。あまり参考にならずすみません💦
「遊び」に関する質問
かなり長いですが、深刻に悩んでおります。 私への批判は今回は一切なしにしていただき、親身になって相談に乗ってくれる方はいませんか? 結構重い内容です。 経験者さん、育児になんらかのプロの方がいましたら、優し…
長文ですみません。 みなさんならどうするか教えてください。 小学校低学年の子がいます 夏休み前までは毎日遊んでいた仲の良い子がいたのですが 急に遊ぶ誘いに来なくなったので その子のお家にうちの子が誘い行っ…
駐車場で順番抜かしされたんですけど この場合皆さんはどうしますか? 今日遊びに行った場所の駐車場が凄く混んでて みんなもグルグル回ってたりハザードたいて 空くのを待ってる状況でした。 私も周りを確認して誰も待…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トム*
私もジムメリーつけてあげたり、オーボールなどを渡して声かけしたりしてます(´⊙ω⊙`)
でもずっとねんねの状態でやってたので、お座りの練習も兼ねて支えてあげて遊んでみようと思います(≧∀≦)
みなさんもっといろいろやってるのかなぁ〜、自分が適当すぎ?と不安だったので同じ感じで安心しました✨
ここ
練習も兼ねて支えておすわりしてみたら、結構本人は良いらしく笑顔です(^^)目の前にジムで置いたりすると前のめりになって取ろうとしたり、横に倒れてみたりして危ないので支えは必ず必要ですが、始めた頃より若干おすわり上手くなった気がします!
トム*
そうなんですね✨
うちの子も離乳食のときとか膝の上なんですが、まだグラグラして危ないので遊びながら練習頑張ろうと思います😉