
コメント

acco✰
孫に害があると何度も言ってるのにタバコをやめてくれない父親…
私も同じ空間にいるの苦手なのでよくわかります!!

kyu_ri
私も里帰りし始めてから父となかなか上手くコミュニケーションとれません。汗
頼りないとはいえ、今まではイライラすることもなかったのに久々に同じ屋根の下で生活すると、イヤな所が見えてしまって(T-T)
acco☆さんと同じくタバコもやめてくれません…。
これから出産ですが、不安ばかりです(´._.)
いい環境で赤ちゃん迎えたくて、里帰りしたのに~とプチ後悔中です(T-T)
-
もこ
父親って難しいんですかね。
妊娠中にタバコは困りますね…
私は最近、話す声までも嫌になってしまい、側にくると身体が緊張して動悸と吐き気がしてきます
(;;)
一緒にいる時間は1日のうち数時間なんですが、妊娠中で過敏になっているからか耐えられません。
子供産まれても触られたくないと思ってしまいます。
産まれてからもしばらくいるのに困りました…>_<…- 8月28日
もこ
タバコは嫌ですね…
うちの父親は妙な威圧感があって…ぼーっとさせてくれないんですよね(;;)雰囲気が。
妊婦ぼーっとしてたいのに。笑
同じ部屋にいると動悸するようになっちゃいました😓
acco✰
本当にタバコ勘弁してほしいです。私は実家が近くなので…会う回数が多く、近づいてほしくないと思っています(。-_-。)
動悸ってヤバくないですか⁉️
大丈夫ですか?
お母さんにはご相談されないんですか(꒦ິ⌑꒦ີ)?
もこ
私は実家が遠方で、帰ってしまえば年に1〜2回会うか会わないかになるので、今だけの我慢なのですが…近いのはつらいですね😢
母といる時は気が楽なので、父が帰ってきて寝るまでの数時間をやり過ごせば良いので、つらい時は部屋にこもります😅
動悸は元々、苦手な人が近くに来るとのぼせたり動悸がおこったりしていて、軽いものなので大丈夫です😊
母にはちょいちょい愚痴を聞いてもらってます。