※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんさん
ココロ・悩み

こどもつれて友達とそのこどもと出掛けるの、、やっぱ苦手。。😕💦💦人によります?いつも以上にしんどい。

こどもつれて友達とそのこどもと出掛けるの、、やっぱ苦手。。😕💦💦
人によります?いつも以上にしんどい。

コメント

国際mama.kao

私も、ずっと家族👪同士でお付き合いしてるママとしかお出掛けは、しないですよ!

分かります気疲れ的な。

  • さんさん

    さんさん

    ありがとうございます‼️
    気疲れ以上に何だか合わないのかな。ともなります。。😕💦💦

    • 11月23日
  • 国際mama.kao

    国際mama.kao

    まずは、無理に行かない事が大事かも知れないですね。

    • 11月24日
みー

あたしも自分の子供みてるだけで大変なのに、子連れの友達と遊ぶ気にはなかなかなれないです😓
楽しそうだな~って思う時もあるけど、それより気遣いすぎて疲れそう、、って思っちゃいます笑
たまにはいいと思うけど!

  • さんさん

    さんさん

    どっかに行くとなると半端ないですね!こどもはあちこちしちゃうし。
    ゆっくり見れないし、、、(/。\)
    一人でゆっくり見るのが一番楽ですね~。。😕💦💦

    • 11月23日
いちご大福@

出かけるのは大変なので、毎回おやつ持ち寄ってお互いの家でまったりします。

  • さんさん

    さんさん

    それもしたりするんですけどね。
    そうゆうのはお邪魔させてもらう感じですね‼️✋
    一軒家のお友達の家ならママとこどもとわかれてゆっくり出来ます✨

    • 11月23日
みっちょん

独身の友達と遊ぶとやっぱり気を遣って疲れますがお互い子供連れだと気は楽だし私は楽しいです(*›◡‹*)

  • さんさん

    さんさん

    独身の友達だと自宅でゆっくりですね🍒
    友達の子によりますが
    よその子のマナーや言動が気になってイライラしちゃいますね~。。😕

    • 11月23日
Linda.p.h

子供のお世話を優先したいのに友達に気を使って、子供に我慢させてしまってたりすると罪悪感でソワソワしちゃって全然たのしめません。
ゆっくりり話できるカフェ入ろ~とか言いつつ、早く帰りたくて会話も上の空ですw

  • さんさん

    さんさん

    途中無言になっちゃいますね!
    お互いの日々の予定が全く違うので
    ずれると子供たちが大変で申し訳ないです。
    友達と楽しく‼️なんて独身の頃か
    子供が手が離れてきてからでいいかなって思うようになりました。

    • 11月23日
ゆ-チャン♬*゚

親友ママと子供相手なら
平気ですが
それ以外は疲れます…💦

  • さんさん

    さんさん

    やっぱ親友、以外の人だと全然違いますね~(/。\)‼️
    こどもたちも何だか大変でした。。😕💦💦

    • 11月23日