※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆
子育て・グッズ

生後3ヵ月の赤ちゃんが寝る時、横にするのが難しく、抱っこで寝かしつけているため家事ができず悩んでいます。寝かしつけの方法ややる気の問題について相談しています。

生後3ヵ月です。
皆さんは寝たらすぐに横にしてますか??
抱っこで寝かしつけして布団に置こうとすると起きてしまって、寝足りないのかまた泣いてしまいます😓
たまに成功しますが、泣いた後にまた寝かしつけするのも付かれてしまうので、横にするのを諦めて昼間は寝てる間ずっと抱っこしてます💧
昼は抱っこで寝て、夜は腕枕です😣💦
わたしの根気が足りないんですかね😭
抱っこしてるから家事も出来なかったりで落ち込んだり、それを理由にグダグダしてしまったり、、、笑
横にして寝れるように頑張って癖付していった方がいいですかね😭
横にするの成功したとしても昼間は30分しないくらいで起きてしまいます💧
午後から夕方辺りは眠さが強いみたいで、ほとんど抱っこで遊んでるか寝てるかです😓
最近はわたしのやる気が下がってて、料理掃除サボってるし旦那に申し訳ないと思いながらも身体が動きません😔
今日も1日家から出てないし夜ご飯も準備してないし、そもそも何にするかも決めてないし(笑)お風呂も洗ってない。
皆さんやはり寝たら横にして寝てくれるんですか?😓
厳しい意見はご勘弁ください💧
こんなん行ってるなら動けばいいだけなのは分かってるんですが、どうにもやる気が起きず、、、。
部屋の片付け、写真印刷、お祝いのお返し、保育園、育児日記、、、色々やりたいと思ってる事が溜まってって、余計に気持ちが↓😵

コメント

ちびまる

わたしも全然やることやってませんよ😂😂本当に😂😂


おいてもすぐ起きるし、どうせ起きて再度寝かしつけしたり グズられるならいっそ一緒に寝ちゃってます。

ただ、夜は割とトントンで寝る回数が増えてきました!

もうそろ寝るかなーと思った機嫌がいいときにベッドに寝せて、暗くしてネンネ〜みたいに低い声で暗示かけたら寝ました笑

昼間はまだむりです😭

  • ちびまる

    ちびまる

    ちなみに、昼間に置きたい時は眠ってから短くても15分、20〜30分は抱っこして置いてると思います!

    その間はずっとケータイで暇つぶしです😂

    • 11月23日
  • みかん☆

    みかん☆

    買い物すら行ってなくて、冷蔵庫の中カラッカラです😭
    そうなんですよね!
    せっかく寝かしつけしたのに置いて起きてぐずられると、は〜😩ってなっちゃうので、、、
    昼間は腕枕しても中々寝なかったりもするんですよね💦

    夜は腕枕で寝かせて、よく寝たと思ったら腕を抜いて大丈夫なら静かに離れてます😅
    トントンで寝てくれると楽になりますよね😭❤
    わたしも今日お風呂上がりの寝かしつけでトントンしてみます!
    ネタと思って置いて泣いて起きちゃった時は、トントンしても寝ないですよね?
    わたしも寝たら近くに携帯マンガリモコンとか色々置いて暇つぶししてます😂

    • 11月23日
  • ちびまる

    ちびまる

    なるほど😭一応自分の気分転換と赤ちゃんのためにも外には出るようにしています!コンビニでお菓子買ったり…笑
    せめてみかん☆さんのご飯は確保してくださいね!

    昼は本当寝ないですよね😂もうすこし、お昼寝の時間が定まって来たら楽になるのかなーと思っています!

    泣いたらトントンも駄目ですね😫わたしは授乳して寝落ちしなくて目パッチリだったら、自分も疲れるから置くようにしたらセルフネンネ出来ること知りました!
    寝たらラッキー、くらいでやってます。


    今は赤ちゃん中心なのは当たり前で、旦那なんて放っておいても一人で生きてけるんです。笑
    お互い気楽にいきましょう!

    • 11月23日
komaeri

お疲れ様です🌱
お子さん寝てくれないと色々やる気なくなっちゃいますよね😩
やりたい事あり過ぎて何から手つけていいかわからなくなって思考停止しちゃいません?😂
私もそういう日よくあります!
うちの子も最近背中スイッチの感度が増して降ろすと起きます😵💦
なので最近は添い乳したりおしゃぶり使ったりして寝かせてます💡

  • みかん☆

    みかん☆

    1人で寝てくれれば気持ちも楽になるんですが💦
    考え事も何かしながらとか器用に出来ないので、1人でゆっくり出来る時間がほしいです😭❣️
    ほんと毎日思考停止してます(笑)
    たまに息子泣いててもぼーっと見てる時あってヤバいと思いました😂
    5ヵ月でも背中スイッチってあるんですね😵💦
    寝かしつけの日々はずっと続くんですかね😩

    • 11月23日
  • みかん☆

    みかん☆

    添い乳って、下の方のおっぱいを飲ませますよね?
    なんか突き出すような形になって腰が痛くなっちゃうんですけど、やり方が下手くそなんですかね😂😂

    • 11月23日
  • komaeri

    komaeri

    5ヶ月でもありますねー😂抱っこマンだし💦
    下のおっぱいですよ!
    私は枕の上でひじ枕にしてやってます!

    • 11月23日
とりちゃん

寝てからすぐだと起きることが多いので、深く寝たかな?と思ってから移動してます💦
それでも成功率半々ですが😫
ちなみに、今も成功したかと思ったら泣き出してしまいました😱

  • みかん☆

    みかん☆

    すぐだと起きますよね💦
    深く寝たかなっては、何で思いますか?
    寝かせすぎてても、逆に置く頃には起き始めちゃったりします😭
    タイミング難しいし、気疲れしますよね😱
    成功してもすぐに起きちゃうのなんででしょうね💦💦
    寝かしつけは、どのようにやってますか?

    • 11月23日
  • とりちゃん

    とりちゃん

    よく聞く腕が垂れてきたらのタイミングで試してます☺️
    一日に何回かあるのでぐったりですぐ
    ソファに座りながら抱っこして子守唄とトントンが多いです😊
    あとは授乳終わってそのまま寝たりです💤
    夜はベッドに置いたら自分で寝てくれてます😃

    • 11月23日
ribon

毎日お疲れ様です。
その時期は毎日抱っこでした!
抱っこでしか寝ないし、起きたら泣くし、寝て欲しくて、ほぼ抱っこで家事なんてほとんど適当でした😂
でも、大丈夫です!そのうち成長とともに抱っこでなくても寝るようになります!!
たまに、1人でコロンと寝てくれることも!!
私もやーっと自分の時間を持てるようになったところです!
育児、大変ですけど今しかないこともたくさんあると思うので、頑張りましょう☺️

  • みかん☆

    みかん☆

    ありがとうございます😭💕
    友達の子供はベットで寝るって聞いて比べちゃいました💦
    ほぼ抱っこですよね😣
    抱っこしてても何かで起きちゃって、機嫌よくなる時もあれば寝足りなくて泣く時もあるし💧
    機嫌よく起きてる時に家事やったりしますが、機嫌いい時には可愛くて一緒に遊んだりしちゃうので結局家事をやらずに次のぐずりが始まります😂😂笑
    この前指しゃぶりしながらセルフねんねしました!
    びっくりです!!
    1人でゆっくり出来る時間欲しいと思っちゃいますが、まだむりですよね😓
    これからは寝返りお座りを楽しみにしてます😊❣️
    お互いがんばりましょう🙌
    子供の世話だけして、家事がなければ楽なんですけどねー

    • 11月23日
  • ribon

    ribon

    わかります!起きてると遊んだり、寝てると自分のことしたくて家事できずにあっという間に夕方ですよね😭
    すぐ成長しますので、寝返り、お座りできるようになるとまた変わってきますよ!楽しみですね😊
    うちもそろそろ立っちが出来そうなのでまだかなまだかなと思ってます!
    余裕あるときはお菓子とか食べて気分転換しましょう!

    • 11月23日
はなまる

状況が、全く同じです😭😭
1から寝かしつけるのを考えると腕枕や抱っこで寝てしまいます、、
ひっついてないとすぐ起きて泣いちゃうんですよね
そのうち1人でねれるようになるのかな、ひっついて寝てくれるのも今のうちかなと、いいように考えてます笑
あとあったかいし笑

  • みかん☆

    みかん☆

    同じ方いると嬉しいです😭❤
    1人で寝て欲しいけど、また1からの寝かしつけを考えると悩みますよね(笑)
    腕枕で寝てる姿可愛いとは思うんですが、最近は腕が痺れる😂
    たしかに今の内しか、くっついて寝たり出来ないですよね!
    大変だけど、大きくなってきたら1人で何でもやるようになるのかと思ったら少し寂しいですね💧

    • 11月23日
ひな

うちの子も置くのに成功する時の方が少なくて成功しても30分くらいで起きてしまうので産まれてからほぼずっと昼間は抱っこしてお昼寝させてました!ほんと腕も疲れるし何もできないですよね(~_~;)ただわたしは寝てる時は抱っこしてあげて起きてる時に家事を色々していました!でも友達に抱っこでお昼寝をさせていることを相談したら置く時に横向きに寝転がさせると起きないかも。とアドバイスをもらったのでそこから横向きに置いていますがこれがうちの子にはよかったみたいでした!30分でおきるときもありますが、またねむたくなったらお昼寝してくれればいいかなっと思っています!みかんさんも大変ですが焦らなくても家事とかは出来る時に少しずつやればいいと思います!😊

  • みかん☆

    みかん☆

    段々と大きくなってきて重くなりますよね💦
    昼間ほぼ抱っこで何にも出来ません😵
    起きてる時に何かやってると、そういう時に限ってグズるけど遊んでると機嫌いいっていう(笑)
    横向きに置くのってどうやってですか?🤔
    腕枕するような感じですか?
    置いた後に横向かせる感じですか?
    お尻は成功しても首抜く時に起きちゃったりします😭😭
    家事以外でもやらなきゃいけない事あるんですが、家事するだけで精一杯でどんどん溜まってっちゃいます💧
    夜も1人で寝てくれなくて腕枕なので、フリーの時間が取れないです😭

    • 11月23日
もい

やりたい事いっぱいあるけど片付かないですよね😫💦
授乳してウトウトのところを腕まくらしてしばらく一緒に添い寝して自分も休み、あとでそっと赤ちゃん腕からおろしてます!
うまくいかないこともありますが🙂💦
うちも日によってめっちゃ寝る日とほぼほぼ起きてる日あってリズム整ってないです💦難しいですよね(;_;)
絶対やらなきゃいけない家事を優先してあとは出来たらラッキーて気楽にやってます(>_<)❣️ちなみにうちは洗濯はたまるとやばいので1番にします!!料理と掃除はほんと適当です…

  • みかん☆

    みかん☆

    全く片付かないです💦
    内祝も後からもらった人達の決めてないし😱
    腕枕外す時と離れる時が勝負ですよね😂
    夜は腕枕成功するんですが、昼間は割と起きちゃいます💧
    昼間頑張って起きてると、夕方になって寝れなくて物凄いギャン泣きするので、なるべく寝かせるようにしました😅
    わかります!
    洗濯は溜まるので、子供のと自分達のと交互にほぼ毎日です😂
    旦那のご飯は用意しないとと思うのですが全くです😂

    • 11月23日
  • もい

    もい

    わたしも内祝いまだしてない人が💧手形足型もしたいしアルバムもしたいし日記たまってるし家だってキレイにしたいしやりたい事あるけど赤ちゃんいるとできないですね(;´д`)
    夜ご飯も作るの大変ですよね。。作ってる途中に中断することも多くでパサパサなったりします😭今日なんか赤ちゃんグズグズで目分量で適当に調味料入れたら味濃くなって失敗…(;▽;)嫌になりますね。反省です。笑

    • 11月23日
のん

寝付くまで抱っこする癖をつけると、常に抱っこしてないとだめになります。
ウトウトくらいでベッドに寝かせるのを続けると、自分で寝付くようになりますよ。

ママーリ

なんだか似ています!
うちも昼間は抱っこ、もしくはおっぱいの後寝落ちで寝ますが、そのまま抱っこしてます。時々バウンサーに置いてチャレンジしてみるけど日によっては30分寝るときもあれば置いた瞬間起きられる時も…
夜は同じくひとりでは寝ないので夜通し腕枕です(◞‸◟;)
腕枕でも1時間おきに起きてたけど今週はおっぱいの時しか起きず、息子なりに少しずつでも成長してるかな。と、思うようて試行錯誤でやっていこうと思っています!
ひとりで寝る日を夢見て…。
けど腕枕で寝てる寝顔、可愛すぎますよね♡笑