
体重増加が心配で、妊娠中の食事に気を使っているが、増加が止まらず不安。+5kg以内に抑える方法を知りたい。
元々デブなので、体重は+5kgまでと言われてます。
現在21wですが、16wの検診のときはつわりで妊娠前から1.7kg減り、20wの検診の時はつわりが終わり1.2kg増えていて、妊娠前の-500gまで増えていました。
今日の朝測ったら妊娠前から+700gで、毎日体重計に乗る度にちょっとずつ増えているので、体重が増えるのが恐怖です。
+5kgまでに抑えるにはどうしたらいいですか?
炭水化物は朝とお昼だけ取り、夜はサラダやおかずのみなど工夫してはいるつもりなんですけど…
妊娠糖尿病や高血圧にはなっていません。
- バー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

いーきー
気にしすぎも良くないので天気のいいお昼に歩いたりとかはどうですか??

まりな
単純計算しても1週間に200g程度しか増やせないって、かなり難しいですね😨
全然答えにはならないのですが、先生が改めてプラス何キロなら大丈夫って多少でも訂正してくれるとストレスも溜めることなく過ごせそうですが…
-
バー
先生ではなく最初の説明のときに助産師さんに言われました!ただ、これぐらいで抑えるようにしてねって感じなので、これより多くなる人も少なくなる人もいるからねぇーっては言われました!ただ単に私が気にしてるだけなんです!
先生には体重の増え方も順調なので、このままあまり増やさないように頑張ってとしか言われていません!- 11月23日

おにく
長女のときにプラス5キロまで、次女のときは1キロも増やすなと言われた大デブです...笑
ゆでもやしにゆでたササミほぐしたのをのせてノンオイルドレッシングかけて食べたり、具沢山の味噌汁を汁少なめ(塩分気にして)で食べたりしてました(◍•ᴗ•◍)
出産までに、長女のときはプラス2キロ増、次女のときは1キロも増えてなかったです(´・ω・`)
-
バー
私自身昔から少しでも食べるとすぐ反映されちゃう体質なので…
1キロも増えなかったなんて羨ましい(T ^ T)- 11月23日

杏
私も+3~7キロまでと言われました。特別努力をしなくても、そんなに増えませんでしたが、ちょっと増えかたがおおいかなと思ったときは、野菜たっぷりスープでお腹を満たし、あとおかずをつまむようにしてました💡
臨月になって一時期体重減った時期もあり、3キロ増で出産となりました。
-
バー
後期になると一気に増えるとかネットで見たことがあったので、初めてのことで不安で不安で(T ^ T)
野菜スープにしてみます!- 11月23日
-
杏
私も食べなくても増えると聞いていましたが、産休入って運動量も減ってるのに、食べても減り、臨月入ってからは+1キロくらいでしたね!
- 11月23日

みきちょこ
私も、おデブで、ハイリスク妊婦です。体重も、できるだけ増やさないように言われてます。
今、23週ですが、妊娠前とほぼ同じ体重です。
気を付けてることは
・1日の摂取カロリーを1600~1900くらいにする
・バランスよく食べる
・野菜から食べて、炭水化物は後で食べる
・夜の8時以降は食べない
以上です。
たぶん、妊娠前が1日に2000カロリーくらい摂取していたので、太っているですが…(^^;
食べ過ぎたと思ったら、数日間かけて調節しています。
お互い体重管理頑張りましょうねv(´▽`*)
-
バー
私も今はまだ変わっていませんが、これから一気に増えたりしないのか不安で(´・ω・`)
夜は6時以降食べないようにしています。バランスが大事ですよね。気をつけてみます。
頑張りましょ!- 11月23日
-
みきちょこ
そうですよね…(^^;
これから一気に増えないか私も不安です…(^^;
6時以降食べないなんて、すごすぎです!夜中にお腹空いて起きちゃうかもです!
妊娠初期に入院していたのですが、その時の病院の食事を参考にして食べています。
夕飯の時間帯は6~7時でしたので、早めに食べ終わるのが良いのかもですね!- 11月23日

ひなとよひままま
後期は体重増えやすいので、増えやすくない今、気をつけるといいと思いますよ。
私はもともと高血圧症での妊娠で、毎回妊娠糖尿病で今回も早々に妊娠糖尿病確定された(12週で)ので、食事にはかなり気をつけています。
偏った食事でなく、ちゃんと食べた方がいいですよ。
糖質を気にしたら私は体重は妊娠前から5キロ減ってます。
食べる順番でも全然変わってきますよ。
野菜(芋とか炭水化物系は除く)、汁物、タンパク質、炭水化物 の順です。
おかずとゴハンは一緒に食べたいけど我慢してます。
炭水化物を最後にするだけで違うし、食べる量も自然と減ります。
あと少しですもん、頑張りましょう!
ちなみに、初めての妊娠の時に妊娠糖尿病が発覚したのは34週で、後期です。
気をつけて損は無いと思いますよ。
バー
犬を飼っているので毎日散歩には行っています!でも前置胎盤なので、あまり長い時間は歩かないようにしています。