妊娠・出産 個人病院から大学病院に転院。24時間点滴は続けつつ、内診やNSTは検診日のみ。大学病院の対応に驚き。 一人目の時は個人病院に入院してて、ほぼ毎日内診、1日2〜3回NSTをしてたのですが、今回は週数、頸管が短すぎる為個人病院から大学病院に入院になりました。24時間点滴は変わりないのですが、内診、NSTは検診の日のみ行いますって言われたのですが、おっきい病院ってこんな感じなのですか?1日1回心音を聞きに来るだけです 最終更新:2017年11月23日 お気に入り 病院 内診 検診 心音 NST ゆう(7歳, 8歳) コメント トム* 私は日赤に前置胎盤のため入院してたんですが、同じ病室にいた切迫早産の方はみんなNST毎日やってましたね(^^;; 午前中に1回やって張りが気になると午後も追加でやってました。 11月23日 ゆう 返信ありがとうございます!やはり毎日やりますよね! 11月23日 トム* 検診の頻度にもよるかもしれないですね💦私が行ってた病院はNSTはやっても検診(内診)は週1回だけでした(^-^; どちらにしても張りがいつもより多かったりしたらすぐに相談してくださいね✨そうしたらNSTやってみましょうって言ってくれるかもしれないです! 11月23日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 内診・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆう
返信ありがとうございます!やはり毎日やりますよね!
トム*
検診の頻度にもよるかもしれないですね💦私が行ってた病院はNSTはやっても検診(内診)は週1回だけでした(^-^;
どちらにしても張りがいつもより多かったりしたらすぐに相談してくださいね✨そうしたらNSTやってみましょうって言ってくれるかもしれないです!