
扶養の移動や健康保険について相談したいです。具体的には、夫の扶養から私の扶養への移行が可能か、収入の多い方が扶養に入る基準が知りたいです。安定している私が子供の健康保険に入れる方法を教えてほしいです。
子供の健康保険についての質問です。
現在息子は旦那の国民保険の扶養(旦那は現在アルバイト、仕事をころころ変えるタイプ)に入っています。
4月頃までバイトを続けバイト先の契約社員の面接を受けるといっており現在の月の収入は13万程度。
わたしは現在正社員(夜勤含む)で月の収入は17万程度。
旦那は次どのタイミングで仕事を変えるかわからないような人です
※事後報告のこともあり
この場合旦那の扶養からわたしの扶養へ移すことはできるのでしょうか??
扶養は収入の多い方に入れるとは聞いたことがありますが基準というものがわかりません。
仕事をころころ変えるタイプなので子供の病院いくのに保険証が届いてない!なんてこともあったのでそれを避ける為にも安定しているわたしに入れたいのですがそのようなことは可能なのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいませんか??
- じゅり❣️(4歳7ヶ月, 8歳)

ななな
私は11月頭まで正社員で働いていて、旦那はアルバイトだったので私の扶養に入れていました。
私は扶養に入れる際、旦那の所得証明書を提出しました。
国保は子供の分も保険料払わないといけませんが、じゅりさんの扶養に入れれば子供の分はいらないので、その方が経済的にも助かりますしね!
一度会社の保険担当の方に聞いてみたらいいと思います!

あい
そもそも国保に扶養はないのでは?
なので、お子さんは国保に入っていて国保料をはらっているんじゃないですか?
じゅりさんの年収が旦那さんより高いならじゅりさんの扶養にいれられます。
保険料もいらなくなりますよ。
コメント