
離乳食を始めた赤ちゃんが水っぽい便を5~6回出しています。病院へ行くべきか悩んでいます。2ヶ月ごろも同様の症状で病院に行ったが、水っぽい便は赤ちゃんの特徴と言われました。下痢の受診基準がわからず不安です。
混合で離乳食はまだです。便は1日1~3回ほどでしたが、ここ2日ほど、授乳と同時か後すぐに水っぽい黄色い便をし、1日5~6回になりました。飲むミルクの量は変わらず、熱や他症状もなく、機嫌がずっと悪いなんてこともなく、夜もよく寝ますが、下痢でしょうか?病院いくべきでしょうか?😣💦2ヶ月ごろ、かなり水っぽい便が続いたときに病院に行きましたが、赤ちゃんの便はもともと水っぽいので、と言われて終わりました😓下痢の受診の目安がわかりません…😢
- 🌃(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みぃーちゃん
普段うんちをする倍以上水っぽければ
下痢の可能性があるみたいです😖
寒くなってきたので冷えてきたのかも
しれませんね(;_;)
心配ならうんちをしたオムツを
持っていき見てもらうといいですよ😌
🌃
普段の…普段から水っぽいときが多くて…ときどきねばっとしますが😢ちょっとあったかくして過ごして様子見てみます😢💦あしたまで続いてたらあした小児科いこうかなぁ…
みぃーちゃん
そうなんですね('';)
普段から水っぽければ
元々の体質かもしれないですね😖
小児科行くのが安心しますよね😌