※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーなん
子育て・グッズ

産後5日目で母乳が哺乳瓶にうまく入らず、手も疲れるため、電動搾乳器を使うか悩んでいます。この時期に使っても大丈夫でしょうか?

産後5日目です。

母乳を手で絞ってるのですが、
うまく哺乳瓶に入らないし、
手も疲れるしで、
電動搾乳器を使おうか悩んでます。

こんなに早い段階で使っていいものなんでしょうか?

コメント

ひ。

私はおっぱいが張って仕方なかったので手動の搾乳器買いました!
あと、哺乳瓶にもなれて欲しかったので、、

早くないと思いますよ!私は退院したその日に買ってもらいました!

A

電動は力の調節ができないから
乳首を痛めやすいとどこかで
見たことがあるので手動の搾乳器にしました☺

回答とズレてしまってすみません😅

hana

構わないと思いますよ(´ω`)
入院中から搾乳器使ってる人たくさんいました!
ただわたしは電動も手動も試したところ搾乳器が合わなくてうまくできず、結局手搾りでした💦

  • みーなん

    みーなん

    回答ありがとうございます!
    ちはみに母乳って絞ればいくらでも出るんでしょうか・・・?

    私は赤ちゃんが母乳を上手く吸ってくれないので、
    哺乳瓶に出してあげようと思いつきました😣💦

    差し支えなければ
    使った理由と出した量を教えて頂けますか?

    変なこと聞いてすみません😱💦

    • 11月23日
  • hana

    hana


    いくらでも、というわけにはいかないと思いますが、赤ちゃんが飲む量は出るのかな?と思います(´ω`)
    私は乳首に傷ができて痛すぎて直接授乳できなかったり、旦那に預けて出掛けたりするときに搾乳したものをあげてました!
    多くて両方で100mlくらいでしたね。

    赤ちゃんが上手く吸えてないのですね、乳頭保護器とかは使用されましたか??(・ω・)

    • 11月23日
  • みーなん

    みーなん

    使ってません( ´•ω•` )
    乳首も痛いです・・・
    おすすめの乳頭保護器具ありますか?

    • 11月23日
クルトン

手動は使いました。
もう一年半前のことなのですが痛かったし手動の方がいいかもしれません。
洗うのも大変だったので。

結果論にはなりますが疲れて混合からミルクにしました。

頑張りすぎないでね☆

  • みーなん

    みーなん

    回答ありがとうございます!
    私も混合にしようか悩んでます・・・
    やはり母乳育児が推進されているので😞💦

    クルトンさんは産後いつから完ミになりましたか?
    また、差し支えなければミルクにした理由を教えてもらえますか?

    私は母乳をあげる際、
    うまく吸わせることが出来ず、
    赤ちゃんも私もすごいストレスで
    できたら完ミにしたいと思ってます😢💔

    • 11月23日
  • クルトン

    クルトン

    NICUにいたから哺乳瓶慣れしてしまったこと。
    上手く吸わせてあげれずストレスだったこと。
    好きなもの食べたかったから。(笑)

    かな(^^)

    母乳母乳言われるし知らない年配の方からは二言目には母乳?って聞かれて辛かったけど

    今思えば母乳じゃなくてもよかったし
    ミルクでも子供は栄養完璧に取れたし

    ただミルクは段々飲む量が増えてくるとお金はかかりました。

    私も上手く吸わせてやれないって二週間検診で産婦人科に相談してみたけど助産師さんが優しく教えてくれますよ✨

    それでもミルクにしたのはストレスが上回ったから😅

    一生懸命悩むみーなんさんは素敵な母親ですよ☆

    気負わず楽に☆寒くなるから風邪引かないようにしてくださいね(^^)

    • 11月23日
はんちゃん

手絞り大変ですよね💦

めげて手動の搾乳機買いましたよ!

退院した日から使ってました(^。^)

ひまり

子供がNIUCにいたので母乳を届けないといけなくて、手動も自動も使いましたが、元々母乳が出なかったので使った方が時間がかかり手で絞った方が早かったです!
それでも20分で40出ればいい方でした。