※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえさん
ココロ・悩み

バレエに打ち込む中、家庭や仕事での負担が重く、母親としての自己評価に悩んでいます。旦那の仕事優先やバレエへの理解不足に不満を感じ、自己否定に苦しんでいます。バレエを続けるべきか、自己肯定感を取り戻すべきか悩んでいます。

母親だから我慢。何もかも旦那優先。
今私がすべき時じゃない母親だから。

その言葉がぐさっと刺さりました。
現在夜職週に4回23時から朝まで
働いていて昼は家事育児そして
趣味の延長線上でバレエ講師助手しつつ
先生になるためバレエの勉強をしてます。
3歳からバレエを始め
1度リタイアして先生への夢ができました。

初めは実の母親が協力するから
バレエ習いな!先生になって!!
ずっとあんたが踊る姿みてたい!!
と言われて、バレエ習い始めて半年
母は自分の遊びに走り娘を見てくれなく
なりました。。
旦那親は頼りになれません。
月に2.3回会ってますが頼れません。

助手を初めて今年の12月に発表会
あと1ヶ月で発表会
そんな時に旦那は店舗責任者になり
店舗でトップに就任
有難い話ですが、シフトが急に代わり
当日に今日出勤になったという日が多くなり
バレエのリハーサルの日にタイミング悪く
出勤になることが多々あります。
頼れる人が全く居ないので
娘は託児所へ預けたりバレエへ連れて行ったり
旦那が早く終わればお迎えに来てもらったり
時に1番仲のいい友達に頼んで見てもらったり
しています。

働いたきっかけも専業主婦だった頃に
喧嘩して旦那に「バレエ行けてるのもだれの
金やねん。行けて当たり前やと思うなよ」
と言われて心苦しくなり働き始めました。
もちろん言いすぎたと謝って貰いましたが
一度言われた言葉が忘れられず
月謝代8千円と交通費は自分のお給料から
支払ってます。

今回も明日にリハーサルがあるのですが
結局旦那は仕事がはいり、、
見れなくなりました。託児所を頼りますが
旦那からの一言が「仕事やからわかって
もらわないと困る」「仕事やから」
という言葉が一番に出ます。
もちろん私もわかってます。
けどリハーサルの予定は2ヶ月以上前から
出ていたもの一言「ごめんなぁ」
という言葉が欲しい。

育児もワンオペで夜仕事してるから
ほぼ寝ずに昨日も朝5時に終わり
6時に寝て7時半に起きました。
そこから旦那を見送り
旦那の帰宅時間は21時前後。。
それまでの幼稚園の送り迎え
旦那のお弁当、家事、掃除、洗濯、
下の子はまだ家にいるので
午前中に軽く公園、幼稚園終わりに
公園。全て一人でしています。
旦那の帰宅後、準備して
23時から週3〜4は仕事です。
そして仕事の方は12月前半が忙しく
持ち帰りの仕事も多々あります。
旦那はシフト制のやすみ
私は日曜やすみで
旦那が休みの日でも昼前まで寝てます
私は朝まで働いていても朝は起きてます。
日曜休みでも娘が居るので
朝から起きて公園へいって遊んでます。
旦那と私の休みが被っても
旦那はゆっくりして私は幼稚園送り迎え
日々変わらない日を過ごしてます。

唯一の息抜き、楽しみのバレエ。
一番仲のいい友達の母親に
今日「まだ下の子が小さいから
今バレエをすべきタイミングじゃなかった
んじゃない?母親なんだし旦那が仕事優先
なのは当たり前で、バレエなんだし」
と一言アドバイスを頂きました。

はやり母親なんだから私はバレエを、
我慢すべきでしょうか??
私はただのバイト(夜職)であって
旦那の仕事が優先で
旦那の謝りもなしに「仕事だから」
という言葉だけで毎回毎回。

後1ヶ月で発表会
発表会が終われば2週間のやすみ
そこから通常レッスンになる。
助手としても少しは楽になる。
今が頑張り時だと気を貼ってきましたが
私ははやり母親失格なのでしょうか。。
嫁としても失格なのでしょうか。。。

ダメ嫁、ダメ母。
これ以上どう頑張ったらいいのか
バレエを辞めれば早いけど
バレエを辞めたら今の私は何を
頑張って何の為に生きてるんだろう
もちろん娘は大好きで可愛い
自己中でダメな人間母親ですよね。。

悩んで苦しんでいるので
きつい批判、言葉などは
避けていただくと嬉しいです。



コメント

りんごちゃん

毎日毎日お疲れ様です(>_<)
私にそんなハードスケジュールこなせるかな、、と思い、尊敬です😭

下のお子さん3歳なんですか?
昼間保育園等に通うのはダメなのでしょうか?(´・ω・`)
0歳の子供がいるとかであれば我慢も必要かもしれませんが、3歳なのであればもうある程度自由にして良いのでは?と思いました。

上のお子さんも4歳なんですよね?
2人のお子さんしっかり育ててるお母さんがダメ嫁、ダメ母なんてこと絶対無いと思います!

  • かえさん

    かえさん

    コメントありがとうございます。

    尊敬なんて。。自分がやりたいようにやらせてもらっているだけです😢

    待機児童が多い区域なので
    保育園は難しいのです。。
    4月から幼稚園入園が決定していますので、4月になれば
    私もある程度自由になれます。。


    ありがとうございます。

    • 11月22日
しほ

そのバレエは、お仕事として助手をやっているわけではなく、ボランティアとしてですか?
時間帯さえ合うならば、無認可保育園や託児所、一時保育→うちの地域は普通保育を受けてない子は皆一時保育の対象です。
そういったところに預けて、バレエを続けることは出来ないのでしょうか?

バレエが趣味の延長...とは言いますが、
先生になれる可能性があるのですよね?
そうなると、バレエの先生として働くことも出来ますよね?

それは、自分の望む職に就きたいから!という理由で、通信教育を受けたり、色んなところでやっている就職斡旋セミナーに参加したり...と同じように感じました。

それが、なぜ?
報酬が発生しないからバレエなんて小さな子がいる母がすることじゃない。
と言われてしまうのでしょうね......。

私は日曜出勤の時は同じように、連れて行くか仲良しの友達に預けるか、シッターさんに預けますよ?
ただの趣味で、自分らしさを磨くための
バレエの練習をしてる側なら
うーん、日程が合えばねー.......いいとは思うけど。そんなに続ける必要あるかな?になりますが、、、

  • かえさん

    かえさん

    コメントありがとうございます。
    今はまだお仕事としてお金は頂けないくらいの低レベルなので何とも言えませんが、、

    今発表会前で土日の昼間の時間にリハーサルとなるのです。その時間は託児所へ預けたりやくりしたりしているのですが、、周りからは早くからバレエをやり始めて、母親なんだからと言われて凄くショックを受けています。

    来年の4月からは下の子も幼稚園入園するので午前中のレッスンの助手や私自身午前中レッスンになると思います。

    はい。今勉強させてもらっている先生からは「あなたには助手としてほかのクラスの担当してもらいたい」と言われています。あと1.2年後かにはバレエの先生として働きたいと思ってます。その為には今のままじゃダメなので日々レッスンや助手としてお勉強させてもらってます。


    そうなんです。
    バレエなんて趣味の一環
    習っているだけで息抜きだと
    思われて母親なんだから
    母親なんだから。と言われ続けて、辛いんです。でも辞めればそれはそれで辛い。

    今自分が頑張らなきゃいけないこと、やらないといけないこと切羽詰まっているのか分かりませんが、旦那には仕事だから仕事だからわかってくれないと困るそのような言葉ばかり言われ、何もかも旦那優先に育児もワンオペで頑張っているのにさらにプラスに仕事にバレエ、どうすればいいのか、辞めればいいのですがそれはそれで空っぽになってしまう自分。何を伝えたいのか分からなくなりました。。すみません😢

    • 11月22日
  • しほ

    しほ

    いやー......どうなんでしょうね。
    母になったらなにもかも捨てなきゃいけないの?と思っちゃいます。
    どうにかでも、預け先があるなら
    良いと思います!それが未来に繋がるお仕事に変わるかもしれないのですし。

    息抜きとは違うような...好きなことを仕事に出来るって最高ですよね!✩︎
    そういう人って、一握りしかいないと思います。まして、母であり妻である立場の方なら💦その為に頑張ってるのだから、良いんじゃないのかなーと思います。

    だって、バレエがあるからご主人優先でも、ワンオペでも頑張れる!ではないでしょうか?
    バレエやめたら親子の時間増えるんだから。
    でも心にぽっかり穴が空いてしまっては、育児だって仕事だって満足に出来ないかもしれません。

    私は、主人単身赴任
    なので必然的にワンオペです。
    主人に合わせて仕事を休んでいます。
    昼間は保育園なのでだいぶ楽させてもらってますが、夜と朝は戦争です。
    お店を一軒経営してますので、休みと言いながらも連絡はしょっちゅうきます。
    じゃあなんで頑張れる?
    と言われると、、、実は私には、野球のウグイス嬢というもう1つの顔があるからです笑。

    タダの時もあれば、1試合3,000円くらいもらえる時もあります。二軍のプロが来た時なら、1試合1万です。でもタダの試合もたくさんあります笑。私の場合、特に上を目指すとか球団に入ろうとは思ってません。
    お小遣いにもなるし、ならなくても心がスカッとします!
    そんな時には、親に預けたり、保育園がやってる時は保育園、シッター、日曜保育
    フル活用ですよ😊

    私よりよっぽど糧になることをやってらっしゃると思います......。
    きっと私も、なんで野球にまだハマってんだか?
    と思われてると思いますが、、、
    一度きりです。親であり妻である
    でもその前に人である。
    私はそこも大事に考えてますよ♪

    多分私から野球のウグイスを奪ったら、、
    育児も家事も適当、仕事もなぁなぁ
    旦那への不満爆発!になると思います。

    • 11月22日
  • かえさん

    かえさん

    ありがとうございます。
    本当に勇気ずけられます。

    幼稚園からずっとバレエ一筋でずっとやってきたから
    頭も悪いですし唯一続けられるのがバレエなんです。
    ありがとうございます。

    そうなんです!!
    バレエがあるから、旦那優先でもワンオペでも頑張れるのです!!朝まで働いていても明日バレエやん!となれば頑張れます。

    野球のうぐいす嬢!!
    すごいです!!お小遣いも頂けるなんて本当に尊敬します!!

    この文章を読んで泣きました😔親であり妻である前に人である。すごくいい言葉。有難いお言葉です。


    私もきっと何もかもなぁなぁになると思います。
    それでなくてもうちの旦那はワンオペ+趣味でサッカーチームにも入ってますからそちらも優先ですし休みの日は日頃私より寝てるのに私より遅くに起きて早くに寝ます😔

    家事育児、仕事、やりたいこと、趣味、全て母親になったら全てを気勢にしなくてはらないのかと今日1日思ってました。気付かせて頂きありがとうございます。

    • 11月22日
  • しほ

    しほ

    ずっと続けてこれるというのもまた、凄いことだと思います。

    そうですよね!人間励みや楽しみがないと
    こなすことは出来ても、そこに気持ちはありません。子にも無心、仕事にも無心、
    そんなの悲しいですよね。

    楽しいことがあるから、仕事も家事も育児も気持ちを入れて頑張れる、楽しみながら真剣に取り組める。と思います。

    ウグイスはたまたま高校の時にやっていて、
    今の時代は野球離れが多いので、高校野球なんかは、ウグイスが出来る人が居ない。ということもザラにあります。
    であれば!私でよければ!でやらさせて頂いてます😊

    いえいえ、
    ついつい皆、お母さん、奥さんと呼ばれ慣れてしまうので、
    私ってなんだろう?ということすら考えられないまま日々を生きてると思います。
    でも、人です!嫁でも親でもありますが
    人間なんですよね。。。

    サッカーやっていらっしゃるのですね。
    ご主人も仕事に趣味にと楽しんでるじゃないですか。なら尚更、バレエをやっても良いと思います。夫婦は常に対等です。
    うちの旦那も似てます笑💦
    私より早く寝て、遅くに起きます。
    その睡眠力と時間、分けてほしいと思うほどです...。

    犠牲にしなきゃならない
    これってもう時代遅れだと思いませんか?
    私は常にそう思ってます笑。

    • 11月22日
  • かえさん

    かえさん

    時代遅れ、本当に思います。

    男はイクメンイクメンとは言われて、、女は誰かが作った完璧な母親像ってなんなんでしょうね

    母親なんだか
    母親なんだからという言葉で
    母親が追い詰められてしんどい思いをするだけなのに😔

    • 11月23日
ぽんぽん

母親なんだから〜…はあまり気にしなくていいと思います。


確かに母親だから我慢しなくてはいけないこともあります。

何より文面を読んでいてもう少し夫婦で話し合われた方がいいのかなと感じました。

ご主人が仕事をするのは当たり前のことですし、忙しくなったり急遽仕事になってしまうのは仕方がないんですよね?
主さんはきっと気遣いが欲しいんじゃないですか??

いつもありがとう
おつかれさま
急に仕事になってごめんね

とかあと一言添えてもらったらもっと頑張れるのかな?と思いました。

  • かえさん

    かえさん

    ありがとうございます。

    話し合いしてもしても結局なんです。。

    急遽お仕事になっても
    仕方ないからわかってます
    だからこそわかっているからそこ「ごめんなぁ」という一言が欲しいのですが、
    まず一言目に必ず「仕事やからわかってもらわないと困る」と言われます。

    そうなんです!!
    その言葉がほしいんです。

    • 11月23日