
コメント

ZS☺︎
28週目までは頭が下に
向いてたんですけど
30週の検診でいきなり
逆子と言われました(・・;)
それから1週間逆子体操をして
31週の検診で治ってました☻

あき、、
よく逆子になってます!
何もしなくても次の検診の時に戻ってたりしてます\(°Д°)/
-
ぽんた
なにもしなくても、戻ることってあるんですね(´͈ᗨ`͈)◞少し期待したいと思います。ありがとうございます!
- 8月27日

M.K
私もこの間逆子ちゃんと言われましたが、
今の時期は気にしないで
いいみたいですよ!!
頭が重くなったら
自然と下になるみたいです✩
マタニティ教室では30週入って逆子ちゃんなら
体操とかした方がいいと聞きました(^^)
-
ぽんた
なるほど!!
頭が重くなると自然に下向いてくれるんですね(^^)
期待しつつ楽しみにしたいと思います!
マタニティ教室まだ参加できていないので、参加してみようかと思います!- 8月27日

mama*
私も同じ時期には2、3回続けて逆子と言われましたが、ちゃんと直りましたよ*\(^o^)/*
逆子体操は医師にしなさいと言われない限りしない方がいいみたいですよ!
-
ぽんた
しない方がいいんですね◌∗*꒰๑•▵•๑꒱*∗◌
同じ時期にあったと聞き少し安心しました!ありがとうございます。- 8月27日
-
mama*
この時期は赤ちゃんが泳ぐスペースがあるのでクルクル回りますよ*\(^o^)/*
そのうち胎動で上か下か向いてる方が何となく分かるようになりますよ♡
まだまだ気にしなくて大丈夫!
赤ちゃんが元気にクルクル回ってるな〜と思ってるぐらいで平気です☆臨月から逆子は気にした方がいいかもです*\(^o^)/*- 8月27日
-
ぽんた
なるほど‼︎スペースがあるので余計クルクル遊んでるんですね(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛
そう思うと、逆子っていうのも今の時期ならとても愛おしく感じますね❤︎
ありがとうございます。- 8月27日

405
5ヶ月から8ヶ月くらいまでずーっと逆子でしたが、たしか32週くらいに、ひょっこり頭が下になりましたよ!
5ヶ月ならまだまだお腹の中でくるくるするので、30週過ぎまでは特に気にしなくて大丈夫ですよ(o^^o)
そのうち、頭が重くなってコロンといきます。
-
ぽんた
30週までは大丈夫と聞きとても安心しました(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛
コロンと下向いてくれるの楽しみにしておきます!ありがとうございます。- 8月27日

⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩
あたしは7ヶ月ごろだったかな?
逆子でした‼︎次の検診でも逆子が治ってなかったので1週間病院で教わった逆子体操をしたら治りました(*≧艸≦)
-
ぽんた
治ったとかとても羨ましいです(^^)
私も先生に言われたら逆子体操したいと思います。ありがとうございます。- 8月27日

ぽちゃっこ
2週間前くらいに逆子と言われて、確かに子宮口?膀胱あたりを蹴られてましたが
胎動が上になったので治った?くるくる中です?(^ω^)
お医者さんから指導があれば体操しようと思いますが
今はまだくるくる楽しんでそうなので
のほほんとしてます(^ω^)
-
ぽんた
くるくる楽しんでるのかな?っていう考えた方とてもいいなーって思いました(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛
私もそのようにこれから思いたいと思います!
そして、いつかは治ることを楽しみにしておきます。ありがとうございます。- 8月27日

♥︎mimi♥︎
臨月まで逆子になったり、戻ったりと繰り返してましたよーーー✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
私も不安でしたが、お腹の中でクルクル楽しんでるのかなぁ(笑)みたいな感じでした!!
さすがに、もう変わる事はそんなないと言われた臨月で突然逆子になった時は焦りましたが、お腹の中のベビちゃんに「こっちが頭だょー」「反対だょー」と時間がある時は常に話しかけてました!!!
後は、赤ちゃんのお腹の中にいる向きで、寝る方向を変えたり、温めるといいと聞いて、お風呂にゆっくり入ったりしてました★
そしたら、治りましたょー♡ᵕ̈*⑅୨୧
-
ぽんた
話しかけるってこともとても大事なんですね(人●´ω`●)私もこれからもっと話しかけてみようと思います!
後、冷えないように努めてみますね!ありがとうございます。- 8月27日

アレキックス
私は7ヶ月くらいの時だったかな?逆子って言われて、先生からはまだ逆子直る時期だから体操とかしなくて大丈夫、体の左側を下にして寝てたら直ってくると思うからって言われて、そこから左向きで寝るようにしたら、2週間後には頭が下になって、逆子直りましたよー(^^)
-
ぽんた
寝る向きによって治ったりもするんですね(^^)
次回の受診時に先生に聞いてみたいと思います!ありがとうございます!- 8月27日

たつきあき
私は28週目に逆子と言われて
毎日毎日逆子体操を2種類ほどして、お風呂もゆっくり浸かり
足湯もして、靴下も履いて、声かけして、寝る向きも寝返りをしない様に背中にクッションをしたり
やること全てやってましたが
全く治りませんでした!!
でも、諦めずにやり続けて
35週目でようやく治りました!!
そして38週4日に自然分娩で
男の子を出産しました!
本当にギリギリだったんだなって思います笑
また18週なら何もしなくていいと思いますが気になるなら
下半身を温めたり、なるべく歩いたりするといいですよ!
赤ちゃんは温かいところに頭を持って行くみたいですし、歩くと重力で下になったりしますから!!
無理せず、先生と相談しながら頑張ってください!
-
ぽんた
諦めずにやり続けるって大事ですね(人●´ω`●)
下半身温める、軽いウォーキングなら今から取り入れてみようかと思います!ありがとうございます。
はい!!無理せず先生と相談してみますね(^^)- 8月27日
-
たつきあき
本当に大事だと思います!
声かけって結構効果あるみたいです!
声かけもするといいと思います!
旦那さんにもしてもらうと
パパになるという意識も早く持ってくれるんじゃ無いかなって思いますo(^▽^)o
無理せず頑張って下さい(*^^*)- 8月27日
-
ぽんた
ありがとうございます(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛
旦那にも声かけてもらうよう伝えてみますね‼︎- 8月27日
ぽんた
逆子体操して治られたんですね(^^)とてもうらやましいです!
今はなにもしなくていいと先生に言われたのですが、もしも治らないようであれば先生に聞いてみたいと思います!ありがとうございます。