※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

娘が夜中に3回起きることがあり、体重も増えているので、3時間おきの授乳は必要か迷っています。

いつまで3時間くらいの授乳してましたか?
生後1ヶ月半の娘は夜寝たら朝方まで起きないことがあります(今まで3回ありました)。汗はかいておらず脱水症状はありませんでした。
夜中授乳すっぽかした事もあったのに1ヶ月健診では体重も順調に増えていて順調そのものだといわれました(^_^;)
まだ3時間授乳したほうがいいのか、娘の気分に合わせていいのか..

コメント

ゆかʕ•̫͡•ʔちん

寝てるなら無理に起こして授乳する必要はないと思いますよ😊

  • るる

    るる

    ありがとうございます(*^ω^*)

    • 11月22日
おん

未だ夜中は3時間ごとに授乳してます😀
ただ、泣いて起こされるだけです…
寝てくれるなら私なら起こしません😓
お子さんに合わせて全然いいと思います!!
一緒に朝まで寝ちゃいましょう💕

  • るる

    るる

    ありがとうございます(*^ω^*)♩

    • 11月22日
たもちょろ

うちの娘も最近夜、6時間とか余裕で寝ちゃうので私も心配になってお医者さんに聞いたんです。(寝てても3時間で起こして授乳した方が良いのか)
そしたら.「いえ、大ラッキーだと思ってください。一緒に寝ちゃっていいと思いますよ。ママ思いな子ですね」と言われました。

脱水についても聞いたら「喉が乾いたら泣きますし、お腹すいても泣きますので大丈夫。泣いたら授乳で良いです。」だそうです( ・ x ・ )

それから先生に言われた通り一緒に寝ちゃってます。
ただ途中オムツ交換で1度起こしたとはいえ、おっぱい飲まずに10時間とか寝てた日は流石に怖くなって起こしました😅💦

分からないことばかりで不安になりますよね😣

  • るる

    るる

    ありがとうございます(*^ω^*)
    一人目は夜中も3時間くらいで泣いて起きる子だったので二人目は夜中よく寝てくれてどうして良いのやらでした(^^;)
    今日も夜21時過ぎの授乳を最後に夜中一回も起きずに今やっと泣いて起きたところです!寝てくれるとほんと助かりますね(*^ω^*)

    • 11月23日