
コメント

まりこ
私が通っていた病院の先生は性別をはぐらかす先生でした。
でも先生は本当は知っていて、こっそり母子手帳の男女どちらかに○をする
おちゃめな方でした。
なので、二人の時は聞かずに検診後母子手帳チェックしてました笑
友達の病院は性別を教えない病院だったみたいで、その友達に聞いて初めて知ったのですが
【R先生】と言う北海道の方の産婦人科医さんがいらっしゃって
性別判断して貰ったそうです。
エコー写真や動画で性別判断してくれる方がいるそうです。
ググってみると出てくるのでもし良ければ調べてみて下さい(^^)

™️
元気ならどちらでもいいけど
やっぱり気になりますよね~☺️❤︎
私は未だ確定もらってないです💦
-
一華
回答ありがとうございます。
確定じゃなくても多分どっち寄りだねー。くらいは知りたいです(^^; おまた閉じてるみたいなんでもしかしたら女の子の可能性高いのかな…?とか思ったり。私も性別どっちが希望とかはないんですけどね。- 11月22日

マリン
私が通ってた先生も「おまた見えないから分からないね!!」と冷たかったです(・_・、)エコーもわたしは、何週間も待って楽しみにしてるのに数分で終わる・・・
えっ?もう終わり?みたいな感じでした…
今は、里帰り先の産院でかなり時間かけて「ほっぺプクプクで可愛いねぇ〜♪」(男の先生で見た目怖いですが(笑))などニコニコしながらエコーしてくれます♡
そして、34wで今の産院ですぐ100%女の子!!と言われました!!
先生によって全く違いますよね💦
性別楽しみですね*˙︶˙*)ノ"
-
一華
病院変えたいんですが、今のところは大病院でNICUもありますし市内に評判いい産婦人科がないんです。
1人目の時の里帰り前に行ってた病院はわりと良かったですが毎回混んでました(T_T)
今日ベビー服見に行きましたが性別わからないと悩みますね。最悪娘のお下がりをしばらく着せますw- 11月22日

ちゃーる
私もまだ確定もらってません😅
今日検診に行ったんですが、おまたが閉じててまた見えず…
お腹揺すったりしてくれたんですが、頑なに閉じてました💧
息子の時は、すぐ分かったのに 笑
このまま生まれるまでわからないってのもいいですが、いろいろ準備とかもあるし知りたいですよねー(*´꒳`*)
次はお互い見えますように♡
-
一華
ベビー服見に行きましたが性別わからないとかなり悩みます(^^;
このまま行けば男の子だったとしても娘のお下がりしばらく着せるしかないかなとか考えてました。娘がべったりの抱っこまんで買い物行くのも一苦労なんで用意出来るか心配(T_T)しかも前回より子宮ケイ頸管短くなってて張り止め処方されました…- 11月22日
-
ちゃーる
私もこのままわからなかったら、どっちでも着れそうな色や柄の服を買っておいて、あとは息子のお下がりを着せる予定です (*^^*)
上の子居るとなかなか思うように動けないですよねー…
うちは「歩きたい!」って意思が強く、しかもすぐどこかへ行こうとするので買い物とか行くと追いかけるのが大変です(>_<)
寒くなってきたし、お大事にしてくださいね♪- 11月22日
一華
回答ありがとうございます。
毎回聞いても見えないですねーで終わります。娘の時には先生の方から知りたいかと言われたのですが…それでもわかったの30週近くです(^^;同じ病院なんで内緒にしてるわけではないと思うのですが…
R先生1人目の時に頼んだことありました!見えないと言われましたがw
私の病院では動画貰えないですし、おまたが写ってそうなエコーすらないんですよね(^^;
まりこ
本当に恥ずかしがり屋さんなんですね(^^)
お腹の赤ちゃんに見せてねーと話しかけるしかないですね。
次回見えます様に!