
車酔いで子供が吐いてしまい、仕事を休むのは適切でしょうか。職場の雰囲気も考慮して、子供の体調を優先してもいいですか?
二歳半、一歳の子供がいます
夏ごろから託児所にあずけて介護の仕事をしはじめました。
自宅から職場まで25分ほど
すこしカーブの多い道のせいか上の子が車酔いをします。
これまでに二回ほど吐きました。
車酔いで子供が嘔吐して、仕事を休むのはどうなんでしょうか。。
風邪でもないし。。
ただでさえ「子持ちはいらん」とか言っとるのが聞こえてくるような職場なので、、笑
子供の体調を一番に考えていいですよね?それが車酔いでも…!
- キャサリーヌ(8歳, 10歳)
コメント

るるママ
いいと思います。
子供がかわいそうです。

chico
私なら車酔い程度なら仕事休まないです。
通勤路なら今後も通るでしょうし、今後も嘔吐するたびに休むのでしょうか?
お子さん2人もいますし、これから寒くなると風邪引いたりで休まなくてはならない時も増えると思います。
子持ちはいらん、と言われるような職場なら、尚更極力休まないようにしないと色々言われてしまうと思います。
まぁ、家庭によって考え方は色々ですから、あくまでこんな意見もあるくらいに聞いてください。
-
キャサリーヌ
熱が39度でたので休んで正解でした~帰宅してからも元気がなかったので。
コメントありがとうございました- 11月22日

ダンボ
私も車酔いでは休みません。
病気や体調悪いならまだしも…吐いて少ししたら元気になりますよね?
実際それを理解してくれる会社や仲間は数少ないと思います(。-∀-。)
うちの子もカーブはゆっくりいかないと吐きます😅
ちょっと気持ちゆっくり行ってみては?
-
キャサリーヌ
元気にならなかったので熱をはかったら39度ありました💦
元気なら出勤したんですけどね(´・ω・`)
ゆっくり出勤するようにします✨- 11月22日

キャサリーヌ
帰宅後元気がなかったので熱をはかったら39℃ありました。車酔いだけではなかったみたいです。
コメントありがとうございました!
キャサリーヌ
大丈夫そうなら出勤してきて!と言われたので(T_T)
吐いたりしたらえらいですよね。
今日はゆっくり休みます✨
るるママ
えらい!
まだまだママといたい年頃だから、ぜひ一緒にいてあげてほしいです。
子持ちはいらん、なんて職場、絶対こっちの気持ちは分からないですから。
経済状況とかが許すなら、もうちょっとママと子供に優しい職場で働けたらいいのにね。
余計なことまで言ってごめんなさいね。
キャサリーヌ
結局熱がでました💦えらかったみたいです(T_T)(T_T)
休んで正解、、
経済的にはそんなに悪くないので考えようかなあと思います(T_T)