
妊娠9週目で悪阻で辛いです。食事も少量で寝ながらしか食べれず、仕事も美容師で休むことが多くて困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
妊娠9週目になったものです!
ここ数日悪阻の症状なのか、空腹のはずなのに身体を起こすと胃が重く、すごく膨れてる感じで、しばらく起きてると吐き気に襲われてしまい、シャワーもろくに浴びれてないです_| ̄|○横になってる状態が一番楽で吐き気も起きません。食べ物も少量、寝ながらじゃないと食べれない状態です(ノ_<)
似たような経験をされた方、どのように乗り切ったか教えて下さい(ノ_<)
仕事も美容師で当日急に休んだりと、スタッフに迷惑掛けてしまって、、しょうがないのでしょうか?_| ̄|○
- いしちゃん(9歳)
コメント

ぷーーころ
私も同じような感じでした(>_<)
湿度?でも気持ち悪くなりで、シャワー浴びるのも一苦労でした(._.)
私は病院で診断書書いてもらい、思い切ってお休みしましたよ(>_<)
美容室のフロントをしているので、美容師さんがいかに大変かも分かります。ただ、予約が入っているとお店は調整や連絡に追われるので予め休みが分かっている方が対応出来ますよね(>_<)
悪阻がかなりひどそうなので、落ち着くまでお休みされた方が良いのかなと思います。

まなちゃん
私もそんな感じでした。・゚・(>_<)・゚・。
寝室にいるときが一番楽で
小さい冷蔵庫を買って、
お茶、水と食べれるものを入れてあります!
お風呂も汚いですが2日に1回とか3日に1回です・・・
切迫流産と診断されて診断書書いてもらって
休みました(/_;)
今はお腹の張りがおさまらないので
また休職です(´-ω-。`)
やっぱり安静にしてるのが一番だと思います。
今は赤ちゃん第一に考えてください!
私も会社には迷惑かけて申し訳ないと思いますが、
今やらないといけないことは
赤ちゃんを守ること!だと思います(#^.^#)
-
いしちゃん
小さい冷蔵庫はすごいですね!
でもホントその移動距離が辛いんですよね(ノ_<)
お腹が張ってると切迫流産の可能性があるということですか?!💦
最悪休職ですよね、、
今までの先輩はあまり休職してなかったので取りづらい、、笑
でも赤ちゃんの事を思ったらそうするしかないですね(;ω;)- 8月27日
-
まなちゃん
私は夜中にお腹すくと
気持ち悪くなるので、
こんにゃくゼリー食べてるので
小さい冷蔵庫は重宝してます✨
私は7wに大量出血して、
それで切迫流産と言われました(/_;)
それで1ヶ月休職です・・・
お腹張ってるのもあんまり良くないって言われ
安定するまで家事などの立ち仕事もダメと言われ
+1ヶ月の休職です(´-ω-。`)
お腹の張りはみなさんあるみたいですが、
張りが30分以上続いたり、
痛みや出血があるようなら
切迫流産の可能性も出てきます・・・
今までの先輩はつわりが酷くなかったとかですかね・・・?
それは個人差なんで、
よしのやさんがしんどくて辛いと思うなら
休職しづらいと思いますが
せめてつわりがおさまるまで
安静にしたほうが・・・と思います。
美容師で立ちっぱなしですよね?
毛染めの匂いとかで気持ち悪くなる人も
いると思うので・・・- 8月27日
-
いしちゃん
なるほど、、この間までは食べ悪阻だったのですが今週からは身体を起こして食べた数分後に吐き気に襲われてしまうようになりました。寝ながらすぐ食べれるように一応クラッカーを置いてあります笑
私の場合胸のすぐ下の胃が膨れてるのですがそれも関係あるんですかね。。。時間までは計ってないのですが勇気を出して30分程身体を起こす機会も作ってみます(ノ_<)
この状態が続くようであれば休職させてもらえるようにしてみます(^o^)- 8月27日

リスお
悪阻しんどいですよね><
私も同じ感じでした(;´Д`)
匂いが辛いのもありシャワーは三日に一回とかになってました(._.)
とりあえず食べられそうな物を食べて、無理しないように一日横になって過ごしました💦
お仕事はしかたないんじゃないでしょうか(´A`。)
無理されないでくださいね><
-
いしちゃん
ホントに気持ち悪いし頭かゆいし身体も変な臭いしてきたしで、、_| ̄|○笑
こんなにしんどいとは、って感じです(ノ_<)
食べたいものも毎日変わるし何なんだって感じです笑
理解ある会社なので早めに休みを取ってみます(*_*)💦- 8月27日
いしちゃん
返信有難うございます!
湿度分かります(ノ_<)💦
洗濯洗剤とか歯磨き粉とかの匂いもダメになって本当につらい笑
昨日健診の予定だったのに吐き気で時間に間に合わずまた改めました、、
病院行くにも一苦労なのが本当にしんどいです。。
そうですね、、お店はすごく協力的で本当に有難いのですが申し訳なくて(ノ_<)
このアプリでもさっき初めて読んだのですが8週辺りが悪阻ってピークなんですね(ノ_<)先週までは症状も軽かったのに何でだろう、って思ってたのが少し解消されました笑
ぷーーころ
分かります!!
1番辛い時期は病院に行くのも戦いですよね、、(*_*)
9週頃に数日悪阻が軽くなったのですが、丁度検診の時だったので報告したら「キツイ事言うけど、良くなるにはまだかかるよ」って言われ撃沈しました(笑)
案の定、すぐぶり返しましたね(´・_・`)
人によってピークも時期も違うので、いつ頃には終わるはず!って期待しない方が良いかもです(>_<)
それでもだんだん落ち着いてくると思うので、頑張りましょう(´・_・`)💓
いしちゃん
辛くても健診に行かれてましたか?(ノ_<)
ホント、個人差があって症状が読めないのが辛いですね。。
落ち着くまで程遠い週数ですが、耐えて頑張ります!
少し元気になりました😊
ぷーーころ
何とか行けたって感じですね(笑)何も食べちゃいけない血液検査の時は特に辛く、血液取った後すぐ口に出来るものを持っていきました⭐︎
程遠い週数、、私も指折り数えていました(*_*)
簡単に記録付けておいたので、今ではもう懐かしい思い出です!
いしちゃん
そうなんですね(ノ_<)
私も這ってでも行けば良かった、、笑
確かにすぐ口に出来るもの必須ですね🍪
私も早くそんな言葉を口にしたいです。(í_ìㆀ)笑