
夫にトイレスマホを金輪際やめさせる方法。できれば、経験者の方のお話…
夫にトイレスマホを金輪際やめさせる方法。
できれば、経験者の方のお話聞きたいです。
私の夫は、おそらく結婚前から、トイレスマホの常習者ですす。子どもが生まれる前は、朝晩1時間近くこもることもザラでした。
ところが、NHKのおはよう日本(朝7時のニュース)で、娘が生まれた頃だったか、「トイレスマホがO-157の原因になる」とやったのです。
私は、「娘のためにも、トイレスマホやめてね」と言い、夫もしばらくは守っていましたが、今朝持ち込むところを見てしまいました。
出てきてから、「いつからやってたの。」と問い詰めたら、「手洗うから大丈夫」といいます。
私はさらに「娘がそれで病気になったり、後遺症が残ったらあなた責任取れるの?」と言って、改めて「やめてね」と言いました。
何かYouTubeなどにいい動画などはないか探しましたが、あまりかんばしいものがありません。NHKのサイトでもこのコーナーは検索できず。
みなさんなら、どうやってトイレスマホをやめさせますか?
お知恵を貸してください。
- taconikki10
コメント

僕、たぶんドラえもん
旦那じゃないですが、兄がトイレスマホです😫
兄も30分以上こもるので、あきらかにトイレは済んだであろうときに「私もトイレー。はよ出てー。」と声をわざとかけます👍笑
そしたら毎回必ず出てくるんで、今はトイレでゆっくりできないことを覚えたのか、声かけなくても10回に7回ぐらいはすぐ出てくるようになりました!笑
今もまだ特訓中です❣笑

aya
私なら、トイレのドアに『スマホ持ち込み禁止』とデカデカと貼り紙を貼ります!
-
taconikki10
いい方法かもですね。
ありがとうございます😊- 11月22日

EHまま
そのニュースみました!
うちはお互いトイレスマホするタイプです(;o;)
ニュースみてヤバイらしいよ!と話したのですが、実際変わらずお互いトイレスマホしちゃってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
毎回トイレ入る時に、携帯!って言って回収するしかないような🤔
これはきっと実際なってみなきゃわからないやつですね😵
-
taconikki10
私はトイレは用だけ足すので、ホント理解できないのです。ニュースでは、発症して10数年後に腎障害で亡くなった女性のことやってましたよね。
そうなってからでは遅い!と危機感が募ります。
ありがとうございます。- 11月22日

うんちゃんママ
私もトイレスマホしちゃいます😭
でも、拭いたり流したり色々触る方の手と、スマホのみ触る手と分けてます😅
そして、トイレ終わったら両手を綺麗に洗ってます!
明らか胃腸炎の症状出てる時は持っていかないです!
トイレ掃除きちんとしていて、拭いた手を洗わずに触るとかしない限り大丈夫だと思います!
O157などの感染症は感染者の便や嘔吐物から排出されるので感染していなければあまり神経質になり過ぎなくても大丈夫だと思いますよ!
感染してたら明らかに症状があるでしょうし。
それでも気になるようでしたら、次亜塩素酸スプレーを洗面台に置いておいて、ティッシュなどにスプレーして毎回スマホを拭くようにさせるのはどうですか?
-
taconikki10
あまり神経質になることもないですかね。ありがとうございます。
- 11月22日
-
うんちゃんママ
神経質になる気持ちもかなりわかりますけどね!
私も子供が産まれてかなり神経質になったので!
お子さん小さいうちは、神経質に守ってあげるくらいあってちょうどいいと思ってます!
ただ、知っていれば気をつける範囲も狭くて済むのでと思いました!
ただスマホはトイレに持っていかなくても色んな菌ついてるので、子供が小さいうちは、私はよく除菌シートで拭いてました😅- 11月22日
-
taconikki10
夫に除菌シート使わせます。
ありがとうございます😊- 11月22日

やっぴ
携帯電話には大腸菌が大量についてるって言いますからね😨
手は洗っても、携帯は洗えないし…💦
私も旦那に強く言ってます!
そして娘には携帯は絶対触らせないようにしてます😭
-
taconikki10
強く言い続けるしかないですね!
ありがとうございます😊- 11月22日
taconikki10
特訓必要ですね。ありがとうございます。