![のゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で母乳が出るようになりましたが、おっぱいは柔らかいまま。授乳後は痛みがあり、授乳間隔が短いです。生後1ヶ月半で差し乳は早いでしょうか。
先日軽い乳腺炎になってから
胸が張らなくなりました😢💬
最近までは母乳パッドをこまめに換えないと
ベタベタになったり、授乳中赤ちゃんがむせたりしていました💧あとカチカチに張っていました💧
乳腺炎になり、助産師さんにおっぱいマッサージしてもらうと大量に母乳がピューピュー出て、助産師さんに
褒められる位でした!しかしおっぱい自体はふにゃふにゃです😢3時間経つとジーンとした痛みがあり、授乳中
むせる事はないですがゴクゴク音は聞こえます。
授乳直後はウトウトして3時間程でまた欲しがります。
生後1ヶ月半で差し乳は早いですよね😢?
- のゆちゃん(7歳)
コメント
![ひあゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひあゆー
母乳量と吸う量が安定してきただけですよ♡
![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつ
差し乳になったんじゃないですか?♪
わたしも1ヶ月〜2ヶ月でなりましたよ!
-
まつ
個人差あると思いますが(*^ω^*)
- 11月21日
-
のゆちゃん
そうなんですね!おしっこもちゃんと出てるのでそうだといいのですが😢💓
- 11月21日
のゆちゃん
そうなんですかね😢だとしたら安心です😢💓
ひあゆー
カチカチぴゅーぴゅーでもその位の時期には安定してくるものですし、固いより柔らかいおっぱいの方が赤ちゃんにはベストですよ♡
ジーンとした痛みが無くなったら母乳が減ってる証なので、それがあるなら大丈夫です☺︎