
コメント

退会ユーザー
家で使ってたお風呂のおもちゃとか、シャボン玉とかどうですか???

ちまこーい
息子が急に拒否したときは狭い浴室でプール遊び→服濡れる→着替えるよ→ついでに洗うで入れました。あとはずっとお風呂の歌を歌ったりしてます。すでに試されていたらすみません。
-
黒猫(*´ω`*)
試したんですがもうイヤイヤー!!ぎゃんなき(。´Д⊂)
慣れるまで我慢します。- 8月27日

れい
場所見知りらしいです。
うちも家でや保育園のシャワーは毎日入るから大丈夫ですが実家で私の実父に入れてもらったらギャン泣きでした。
慣れるしかないのかな?って思ってます。
いい対処方法は知らないです。
-
黒猫(*´ω`*)
そうですね。慣れるまでの辛抱ですかね。
- 8月27日
黒猫(*´ω`*)
試したところ無理だったんです(。´Д⊂)
やはりまだなれてないからなれるまでの辛抱ですかね?
もうぎゃんなきでこんなになくことないので心いたくなります(。´Д⊂)
退会ユーザー
逆に目新しいものとか!
下のお子さんも産まれて不安になってるのかもしれませんね(*_*)
上のお子さんと10分でもいいからじっくり遊ぶ時間を作ったら変わるかなー???
私も2人目妊娠中なのでこれからを見られた気がして、ありがたい投稿でしたm(__)m♡
黒猫(*´ω`*)
不安なのかもしれないですね。
二人目はまだ生まれてないですよー!
生まれる前に入院中のあずかりならしで両親や姉にお風呂や、だっこを任せてるのでそれもあるのかな?って感じです。
年に1度帰れるか帰れないかって感じなので両親や姉も孫、甥にでれでれです(笑)