※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお☆
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が右向きで寝ているため頭の形に悩んでいます。枕を使うようになったが改善せず、治った経験がある方のアドバイスを求めています。

3ヶ月の息子がいます。頭の形に悩んでいます。
もともと向きぐせが強く右向きでしか寝ませんでした。
時々タオルを使って反対に向けたりしてましたが、首の力がついてからは右ばっかり向いていて、気がついた時には右側が斜めに絶壁になってしまってます。
げっぷが出ず吐き戻しが強くて枕使ってなかったんですが、ちょっとやばいと思い枕をするようにしたら上を向いて寝ています。
動くようになると多少良くなるとはいいますが、みなさんどんな感じですか?
この頃頭の形悪かったけど、治ったっていう方是非コメントください。あと、何かやれることあれば教えて下さいm(._.)m

コメント

お豆

うちの子も向き癖がひどくて…
左ペチャンコ絶壁です…最悪😑😑
息子も首に力入れて全然治せません💦
ドーナツ枕も頭がでかいから落ちるし…( 笑 )
ですが、気にして気にして
右に向けてたら
自然と右に向くようになってくれて…( 笑 )
絶壁は治ってませんが
多少はよくなりました!!!

  • かお☆

    かお☆

    コメントありがとうございます(n´v`n)
    うちとは反対側ですね。やっぱり反対側向けて寝かせたほうがいいですかね。やってみます。
    お互い改善されるといいですねー。
    ありがとうございました。

    • 11月21日
ぽむ

私も以前同じことで悩んで質問したのですが、寝返りを打つようになると頭の形もまた変わってくるそうです!
息子は日中絶壁の方ではない方を下にして授乳クッションの上に寝かせることもあるのですが、そのおかげなのか前よりも多少改善されました✨
まだまだ右は平たいですが😅

  • かお☆

    かお☆

    コメントありがとうございます(n´v`n)
    やっぱり上向きより反対向きのほうがいいですかね?多少改善されたんですね。
    頑張ってやってみます。

    • 11月21日
コウ

かおさんが右に居るから右向いて寝てるとかはないですか?
たまにこういう子が居て、お母さんが寝る位置を反対に変えたらお母さんの方を向いて寝るようになり、頭の形が良くなったという方が居ますよ。
あと、入院中に看護師さんから聞きましたが、赤ちゃんの頭は柔らかいので、頭をくるくるくるくる撫で回していると、形変わるらしいです😊

  • かお☆

    かお☆

    いる方に向くって聞いてたので、できるだけ左にいるようにはしてますが、頭の形で右向きのほうが楽なんだと思います。
    頭くるくる撫で回しですね。やってみます。
    ありがとうございます(n´v`n)

    • 11月21日
miママ

タオルだけで寝てたらどんどん凸凹になってきたので4ヶ月になるチョット前に遅いかな?と思いながらも枕買いました。

寝る時以外もオムツ替える時、仰向けで遊ぶ時、ベビーカー乗せる時、常に枕を常備して平らな床で仰向けにしないよう努力しました😅

そしたら完璧ではありませんがそれなりの形になりました(笑)

  • かお☆

    かお☆

    気をつけないと凸凹になりますよね。
    すごい努力されたんですねー。私も見習って頑張ります。私もそれなりの形になってくれればと思います。
    ありがとうございます(n´v`n)

    • 11月21日