※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊活

妊活初心者です。病院は避けたい。アプリで排卵日チェック中。アドバイスお願いします。

2人目妊娠希望です

妊活ってしたことが無いのですが
何をどのようにしたらいいのでしょうか?

1から10まで何もかもわからないので
優しく超初心者に話しかけるように
教えていただけると嬉しいです

お金をかけたくないので病院に行くの選択肢はなしで
教えていただけると嬉しいです

最近ではコウノトリ?
というアプリを取ってこの日が出来やすいよ!
ってなってる日に頑張ったりしています


コメント

ジャミー

生理が正常にきているなら
まずは基礎体温をはかって 記録するといいですよ^^
普通の体温計ではなく 婦人体温計で寝起きにはかります^^

  • mama

    mama

    早速の返信ありがとうございます

    一人目出産後まだ生理周期は安定しておりません_| ̄|○

    高温期というのはよく見ますが、
    体温を測って、それをどのようにしたら良いのでしょうか(>_<)?

    • 11月21日
  • mama

    mama


    追加ですみません

    生理周期、安定はしていないのですが
    毎月来てはいます。

    • 11月21日
  • ジャミー

    ジャミー

    基礎体温表ってゆーのが売ってます^^
    それに記録していくんですけど
    普通は低温期高温期にわかれます^^
    低温期から高温期になるときが排卵日 なので そのへんに仲良しすると妊娠しやすいと言われてます^^
    高温期がつづけば妊娠。
    高温期からガクンと低温期になった場合は 生理がきます!

    病院に行かないなら基礎体温表ではなく
    アプリで記録すれば アプリで 妊娠しやすいとか、表示がでますよ^^

    • 11月21日
  • mama

    mama

    ご丁寧にありがとうございます

    さっそくやってみようと思います!

    • 11月21日
  • ジャミー

    ジャミー

    低温期高温期にわかれずガタガタだったりすると 無排卵だったり 他に原因があるかもなので
    その時は基礎体温表をつけて病院に行ってみるといいも思います^^

    • 11月21日
  • mama

    mama


    そうなのですね!
    それもしっかり頭に入れておきます(^-^)

    • 11月21日
re.mama

まずは基礎体温を測る事からスタートしたらいいかと思います(^^)
コウノトリのアプリと併用して使うと排卵日が測って内に分かるようになってくるので

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます
    そうなのですね!
    2歳差希望なので頑張ります!

    • 11月22日