
来年保育所に入る予定のママさんが、友だちの体調不良で働きやすい職種を悩んでいます。同じ理由でパートを探す方、どんなお仕事を探しますか⁇
来年から保育所に入るので、保育所が決まり次第パートのお仕事を探そうと思っています。
もう保育所に通ってる友だちが何人か居るんですが、半年は熱出たり移されたりで、まともに仕事行けやんかった。と聞きます。
そういった話を聞いてどんな職種なら働きやすいかな⁇と考えても思いつきませんでした💧
同じ理由で来年パートを探す予定のママさん、どんなお仕事を探しますか⁇😭
回答にならないお答えはいりません。
よろしくお願いします💦
- まあ汰(8歳, 10歳)
コメント

こえちゃん
保育所は、保育に欠ける子どもしか預かってもらえないので、保育所が決まってから職探し…というのは出来ませんよ。
入園申し込みの際に、在職している証明や、求職活動をしている証明が必要です。

ジャンジャン🐻
求職中で出してるってことですよね❓😊
わたしの住んでる自治体は待機が少ないので、入園してから職探ししたママが多いです😃
ダイソーなんかのわりとスタッフの多いサービス業、工場勤務がやはり最初は入りやすいと言ってました😊
-
まあ汰
そうですね☺️
一応いつから求職活動します。と言う欄があって30年3月から求職活動します。と記入してok貰いました☺️
まだ希望してる所に入れるかは分からないんですけど…😭
やはり工場は入りやすいですか🤔
スタッフの多いサービス業も見てみますね😆
ありがとうございます😊- 11月21日

ktshmama
まず接客系は避けるべきですね。
これはハローワークで言われました。
なのでいくらでも代わりがいるような工場🏭とかで検品とか包装とかするような仕事とか!
コールセンターも休みやすいと聞きますが、言葉遣いを結構気を付けないといけないみたいなので、それにストレスを感じる方もいるようです。
私は今は保育園の給食の調理補助ですが、免許無くても働けます。
お熱出ようが具合い悪くても気持ちを分かってくれるので正直やり易いです。
後は正直その職場の人間関係ですよね。
分かってくれる所は全然気にならないですし。
四人目妊娠の際初期の方で貧血気味で立てるような状態じゃなかったので今もお休みいただいてます。
又出産して4月に子供を保育園に預けられるまで復帰できればとお話してます。
年中位までは子供は本当に体調崩しやすいです。
まともになんて働こうと思っていても現状は厳しいですよ。なので自分だけじゃないともう少し楽に考えて良いと思います。
良いところ見つかると良いですね。
-
まあ汰
やはり工場ですか💦
口悪いし方言バリバリなんでコールセンターは向いてないかもですね💧
ありがとうございます😊
ktshmamaさんも38週目と表示されていますが体調には気をつけてください🎶- 11月21日
-
ktshmama
私の方の自治体は求職中で2ヶ月以内に見つからないと退園する事になってしまいますね。
後はチラシ配りとか!介護関係とかも補助なら免許無くても働けるんじゃないでしょうか(^-^)私も本当は接客系が好きですが、子供がやはり小さいので厳しいです。
理解してくれる会社なら有り難いですけどね。
ありがとうございます。四人目妊娠中です(о´∀`о)ようやく待望の女の子予定なので楽しみにしてます。- 11月21日

千尋
私も求職活動書提出して2ヶ月しか期限がなくて、バタバタハローワークに行ってマザーズコーナー登録して色々と相談にのってくださいましたよ♡
-
まあ汰
そうなんです‼︎
うちは3ヶ月待ってくれるんですが、逆に雇う側ならこんな奴雇わないよ〜😭
と思うと仕事見つかるか不安です💦
マザーズコーナーと言うのがハローワークにあるんですね‼︎
一度行ってみます‼︎
ありがとうございます😊- 11月21日
-
千尋
3ヵ月!!
いいですね( ´・ω ก` )
1ヶ月も違うなんて(๑´・_・`๑)
私も最近まで働いてた会社から産休もらう予定が私が体調良くなかった為に病むおえず退職し出産してすぐ探さなければならないので、見つかるか不安です( ´・ω ก` )
地域よってあるかは、はっきり分かりませんが…m(_ _)m
なかったらごめんなさい( ´・ω ก` )- 11月21日
-
まあ汰
1ヶ月違いは全然違いますよね💦
隣の市は市役所で一筆書いたら3ヶ月延長してくれるみたいで、同じ県でなんでこんなに違うんだって感じです⤵︎
見つかるか不安ですよね⤵︎
求職活動するにあたってハローワークも利用するので無かったら無かったです✨笑
今30週目なんですね♡
お産の方頑張ってくださいね🎶- 11月21日
-
千尋
違いすぎます( ´・ω ก` )
え!延長3ヶ月!!
羨ましい╭( ๐_๐)╮
私の所延長すらありませんチ───(´-ω-`)───ン
新生児がおる所を雇うッてかなり厳しいですよね💧
仕事、介護ばかりの募集が多いですもんね💧
早く内定貰うこと願ってます♡
ありがとうございます♡
スポーンと生まれてきてほしいです💧わら- 11月21日

スノーマン
確実に残業がなくて、定時かつパートが多くて募集が多い、主婦大歓迎で働いていたのはルームメイキングでした✨ビジネスホテルなので大手ですし急に休んでもまぁ変わりはいます。そしてお客様がチェックアウトする10時~チェックインする15時には終わらせなければいけなかったのでお迎えにも余裕が持てました。体力があればオススメです。
-
まあ汰
ルームメイキングは思いつきもしませんでした‼︎
上の子を妊娠してから家で居たので体力無くなってるかもですが、じっとしてる仕事は向いてないのでチェックしてみます🎶
ありがとうございます😊- 11月21日

ゆほま
私は調理補助です!
ゴルフ場なのでピークタイムが11-13時で、その前後は早く来れるなら早く来て!!!残れるなら仕込みお願い!!!
って感じなので、出勤時間も大雑把で・・・😅
家を出る時にうんちされた!!!😱なんてときも遅刻に怯えなくていいし
今日は旦那が定時♪って日はお迎えをお願いして、18:00までガッツリ働くことも出来てます♪
だいたい月11万前後×9ヶ月(3月から12月)で、12月後半〜1.2月は冬季休業なのも、インフルエンザ流行期には嬉しいところです(笑)
-
まあ汰
大雑把な感じ良いですね🎶
ゴルフ場の調理補助は思いつきませんでした✨
ありがとうございます😊- 11月22日
まあ汰
保育所に預けてから求職活動を予定してます。と言う申請書がありまして、それを提出して申し込みの方はもう済んだところなんです。
こえちゃん
そうなんですね。行政によって違うんですかね?ウチは求職活動してます。という証明がないと申し込み出来ないんです。
介護職は、人手不足なこともあり、採用されやすいですよ。
まあ汰
少し違うのかもしれないですね…。
説明不足ですみません🙇♀️
介護ですか‼︎
働いたことのない仕事ですが近所にも何軒かあるので募集見てみますね‼︎
ありがとうございます😊