
ベビーシートの選び方についてアドバイスをください。
明日で妊娠7ヶ月になる初マタです!
出産はまだまだ先の話ですが、赤ちゃんグッズをいろいろ探しておりまして、とりあえず大物に関しては退院時に赤ちゃんを車に乗せて帰る予定なので、ベビーシートを先に検討中です。
おそらく、以下のようなシチュエーションで使用することになるのですが、
・普段は私が乗っているラパンに積んでおくことになる
・休日に家族で出かけるときだけ、主人のセレナに乗せかえる
・抱っこひも⇆ベビーシート間での乗せかえが多くなる予定
,ベビーカーは購入予定だが、散歩や大型ショッピングモールでの買い物時にしか使わないと思うので、ベビーカー⇆ベビーシート間での乗せかえはあまり頻度は多くないと思う。普段のスーパーでの買い物ではベビーカーは使わない予定
このような場合、どんな機能が付いたベビーシートがおすすめか、アドバイスをいただけると嬉しいです!
ちなみにラパンもセレナもISOFIXに対応しています。
回転式の方がいいとか、子供がある程度大きくなってからも使えるものがいいとか、子供が大きくなってから結局買い換えたから赤ちゃん期は赤ちゃん期で考えて買った方がいいとか……ほんとに種類が多くて迷ってます😅よろしくお願いします!
- mm(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
マキシコシとかサイベックスみたいなシートベルトでつけられるタイプはどうですか?
こちら専用の対話を買えばベビーシートからベビーカーにまでなりますよ!
ベビーカーは使用頻度が高くないならとりあえずタイヤは買わずにベビーシートとして使用して、必要があればタイヤ買えばいいかな💡と。
ちなみに私はコンビのネムリラ?で、ベビーカーもコンビですが、友人はマキシコシが多くて便利そうです!
ただマキシコシは年齢制限あるので買い替えが必要です!
コンビは6歳だか5歳まで使えるものを選びました!

アーニー
うちはシエンタですが、床が収納であいているので、回転式はおすすめできないとディーラーさんで言われたので、ベルト固定式でリーマンのソシエプラス使ってます。どの車にもサッと付け替えしやすいですし、軽いです。新生児から使えて4歳までのものにしました。
-
mm
車によっては機能制限されますよね😥
みなさん結構シートベルトで固定されてるんですね💦金具の方が簡単かなぁと思っていたのですがどっちでも良さそうですね😆- 11月22日

リコ
ベビザラスで、チャイルドシートを購入したのですが、
日本製を購入しました。
簡易座席みたいなところで、
チャイルドシートの試着できたので、
店員さんにグラつきを比べると日本製の方が断然グラつきが無かったです。
店員さんに聞くのが1番だと思いますよ😄😄
-
mm
ありがとうございます。やっぱり日本製っていいんですね!
抱っこひもも、エルゴが有名ですが日本製のものにしようと思ってます😅
ある程度希望を伝えて、後は店員さんにおすすめを教えてもらおうと思います!- 11月22日

ママ(*´ω`*)
わたしもラパン、旦那がセレナ、一緒です(笑)
回転式は特になくても全然不便さはなかったです!
チャイルドシートつけかえがめんどくさくて、結局セレナ主体でラパン売ろうかと思ってます(笑)
-
mm
わあ!一緒ですね😂
軽だと狭いので回転式で横向きにできる方が赤ちゃん乗せたり降ろしたりがしやすいと聞いたのですが、こだわらなくてもよさそうですね😆参考になりました!
私も車売りたいですが、住んでるところが田舎すぎて移動に車必須なんです😥- 11月25日
mm
ありがとうございます!
シートごと移し替えられるのは便利ですね!
ベビーカーはコンビがいいなぁと思っていたので、ベビーシートと対応した商品を探してみます!