
コメント

ksママ
37.4なら大丈夫ですが
授乳してもあまり飲まない
おしっこでてないなら
受診した方がいいですよ!

まる
赤ちゃんは鼻水や咳等してませんか?生後間もない子は風邪を引いても熱が出にくく出てしまった時は結構進行してることが多いです。なので熱で判断はしないで鼻水や咳、哺乳量が少ない等で判断して受診してください。お母さんの風邪は移りやすいので完全に治るまで手洗い&うがい徹底で鼻をかんだら手を消毒して赤ちゃんに触ってください。
3ヵ月になるまでは、ただの風邪でも重症化しやすく即入院になる場合が多いです。うちの子も1ヵ月で風邪を引き鼻水が出てるだけでしたが実際は中耳炎&気管支炎になっていました。ただの鼻水かーくらいにしか考えてませんでしたが、危うく肺炎になる所でした。。。何より、そのまま喘息になってしまうこともあるという事でもっと重く考えるべきだったと反省しました😭
とはいえ、すぐに受診も今はインフルエンザ等も流行っているため院内感染の危険性もあります。まずは小児科へ電話で相談してから受診すべきかの判断をしてもらうのが1番と思います^^*
赤ちゃんに風邪を移さない&引いても早く治すのは母乳ですのでシッカリ与えてくださいね(*^^*)
-
まる
因みに生後1ヵ月でもお薬は重症化しやすいと判断された場合は少ない量で出してもらえます。私の時は入院だったのですが抗生剤の点滴と痰切りの薬が出てすぐに落ち着きました。
何でも小児科で電話して相談しまくってみてください(*^^*)私は行くべきかどうか小児科に電話してます☆- 11月21日
-
とろろん31
ご回答ありがとうございます✨
咳は出てないんですが、上の子がマスクせず咳をしたり、下の子に触りに行くので、防ぐのが難しそうです😭
前に鼻水で#8000に電話したら38度になったら受診して下さいとゆわれたんですが💦その頃には重症化してるかもしれないですよね😅
私も小児科に電話してみます!!- 11月21日
-
まる
上の子がいるなら難しいかもしれませんね(><)💦少しでも様子が変と思ったら小児科で相談ですね^^* 特に咳が出だしたら細い気管が更に腫れるので呼吸困難にすぐ陥るそうです😭夜は寒さで気管が細くなりやすく呼吸困難になりやすいらしいので大変かもしれませんが夜中に気づいた時に呼吸の音を聞いた方がいいと思います(*^^*)
熱は出せる子と出せない子いるみたいですね💦#8000で言われた通り37.5から微熱、38度で発熱らしいですが鼻水と咳で判断がいいと思います。
赤ちゃんに移らず家族皆さん解放に向かわれるといいですね😭そんな私も今風邪を引いているので娘に移さないかヒヤヒヤ。アルコール消毒し過ぎて手荒れがヤバいです😂💦お大事にしてくださいね。- 11月21日
-
とろろん31
ありがとうございます!!とても細かく分かりやすい説明でありがたかったですー(><)
まりもさんも風邪ひかれてるんですね💦お身体ご自愛下さいー!!- 11月21日
-
まる
3ヶ月入るまでは特に注意と釘をさされたので上のお子さんがいると難しいとは思いますが引いてしまっでもスグ対処できるように(夜間でも動けるよう入院セットも用意しとくと良いですよ)暫くはした方が安心ですね(*^^*)グッドアンサーありがとうございます♪お互い早く治しましょうね(≧∇≦)💕
- 11月21日

退会ユーザー
37.4度なら行かないかもですー
心配なら、内科小児科やってるところで、ついでなので自分も見てもらいます。
-
とろろん31
ご回答ありがとうございます✨
37.4度微妙なところですよね〜💦
内科小児科やってる所が近くにないので、もし行くとすれば子供優先になりそうですー(><)- 11月21日

☆milky way☆
まだ1ヶ月ですし、薬出されて果たして飲めるのか??(シロップ)今、病院結構インフルの子とか風の子とかいろいろいるし熱も微熱なので家でゆっくり寝てた方がいいですよ💦💦
私も先週熱出て寝込んでました。完母でミルク一切飲まないのでもし、私が薬飲んだら母乳あげられないのでずっと寝てました。 お母さんが病気の時は免疫が沢山出るから母乳は沢山あげた方がいいみたいですよ⤴⤴
部屋を暖めて加湿してゆっくり寝かせてあげてください☆お大事にして下さい☆
-
とろろん31
ご回答ありがとうございます✨
今インフル流行ってますよねー💦病院に行くのも怖いです。ゆっくり寝て治すしかないですね!赤ちゃんにはたくさん母乳あげて寝かせてあげるようにします。- 11月21日

*ひろまり*
私なら受診します。
生後1ヵ月ならそのくらいの熱でも行っておいた方が、安心ですよ。
脅すわけではないのですが、うちは実家に帰ってたときに父が風邪ひいてて、娘も熱が出だして、様子見てたのですが、熱も下がらず鼻水も出てきて病院行ったら、生後2週間でRSウイルスに感染してて即入院になり、1週間入院しました。
父は病院でただの風邪と言われて近づかないようにしてたし、娘は家から出てないので衝撃で、父もショック受けてました。
かなり稀だと思いますが、まだ小さいですから重症化しないよう、長引くようなら気をつけてあげてくださいね!
-
とろろん31
ご回答ありがとうございます✨
入院されて大変だったんですね💦
ただの熱とは考えない方が良さそうですね!重症化したら可哀想ですもんね(><)- 11月21日

はな
小児科の看護師をしています。
赤ちゃんは平熱で37.5は普通にありますので、ぐったりしている、機嫌が悪い、鼻がつまって母乳が飲めない、おしっこの回数が減ったとかでなければ、様子見て大丈夫です👀
1ヶ月だと基本的に解熱剤などは使えないので...
かけものや洋服調節、周りにアイスノンなどの対応、脱水があれば点滴ですね💦
-
とろろん31
ご回答ありがとうございます✨
母乳も良くのみますし、おしっこもたくさん出ています。もうしばらく様子見てみようと思います。- 11月21日
とろろん31
ご回答ありがとうございます✨
今のところ、よく飲んでくれておしっこも出てるのでもう少し様子をみてみます💦