

のぶ
出来ることなら早めに作られた方がいいかもしれません!
4ヶ月同じですね♪♪

ハロルドが好き。
私も年齢的に、、ってなってますが、子作り始めました!!
諦めがつくなら一人でもいいし、頑張るなら、お互いに頑張りましょう♡
-
ハロルドが好き。
35になります😭😭
- 11月21日

らら
もう高齢出産の年齢なので、産むなら早めの方がいいと思います(^^)

ももんちゃん
1人目を授かるのに時間がかかったこと、年齢的なあせりもあったので、生理再開した6ヶ月以降~ゆるくはじめ、こどもが1歳になり、本格的にはじめました。
娘もまだ小さいし、欲を言えば、あと半年~1年離したかった気もしますが...
授かり物なので、これがこの子のタイミング、我が家のタイミングだとありがたく思ってます。
-
ももんちゃん
一つ下です!
- 11月21日

沖縄love★すぅママ
早めのほうが良さそうですよね!
けれど、ひとりの子供をたっくさん愛してあげるのも私はありだと思っています(^^)
旦那がどうしてもというのでもう一人予定はしていますが。。。
-
沖縄love★すぅママ
24になります。
私の場合は就職はとりあえずしましたがそれよりも結婚出産を第一に考えていたのでさっさと産んでしまいました!子供が好きではなかったので早めに産んで早く子育て終えて老後らくしようという考えでした(笑)- 11月21日

太郎ちゃん
みなさん、返信ありがとうございます‼️失礼を承知で伺います😣💦⤵️みなさん、何歳ですか?嫌だったら答えなくていいです❗

ひーさん
私は23.25.29で出産し、30前で産みあげた〜‼️と喜んでいたら34で妊娠出産です😭💦
兄弟は作ってあげたかったのと、子供は好きで賑やかな方が好きなので1人っ子の選択肢は無かったのですが、30半ばで小学生、幼稚園児の世話しながらパートしながらの妊娠生活が想像以上にキツくて(笑)
実家は飛行機の距離で旦那はほぼ不在(旦那も車で3時間かかる距離で毎日帰ってはきません)なので余計に精神的にも体力的にも現実を突きつけられてるのかもしれないけど😩
兄弟作ってあげたいなーと悩んでいるのなら2.3歳差位が短期間で子育て出来るので良いのかな?と思います💦

SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.
私は今年24歳ですが
私の以前の職場の方や
旦那の実家回りの方
は1一人目35歳、2人目37歳で
出産してますよ。
42で初産の方も居ます
全然大丈夫だと思いますよ

ひーこ1011
うちも上の子の性格考えると本当は4つ開けたかったですが、年齢のことを考えて1歳まで待って妊活し、すぐできました!
が、すっっごく大変です(´・ω・)
上の子がママっ子で赤ちゃん返りが酷いというのもありますが…
いまだに弟のこと嫌いって言うし、1人で食べれてた食事も食べさせないと食べないもしくは食べなくなり、トイトレもイヤイヤで全く進まず…
体力的にも2人目産んでからのがしんどいです(´・ω・)
疲れが取れにくく、すぐ体調崩すようになりました。
子供にも我慢させることも多いし、私は、それでも頑張りたい!!と思えれば、短い間隔で産んでも良いかとは思いますが、1人でも十分やと個人的には思います(^^;

C
2人目5歳差で40歳での出産です!
わたしの周りは40歳前後で初産が多くて、まだあまり年齢を気にしてませんでした!
ちょっとリスクは気になって来ましたが!
コメント