
コメント

anjie
うちも、大変でした~(T-T)
子供が大きくなると少しずつですが、吸う力がついたり、口が大きくなったりで、上手になると思うのですが。
個人差もあるし、うちは完母まで半年近くかかったけど、頑張ってよかったなぁと思います!
無理せず少しずつ頑張ってみてくださいねー

空色のーと
赤ちゃんもママも、少しずつタイミングや飲み方が上手くなってくるので、もう少しの辛抱だと思いますよ😊
-
ママ
1人目でまだ1ヶ月ちょいなのに、もうおっぱいが嫌て大丈夫かな?と思いながらですが、上手くタイミングが分かるまで頑張ります😊‼️ありがとうございます☺️
- 11月21日

ちゅん
とても気持ちがわかります。
乳首は切れて痛いし自分で浅くして
飲むので母乳が出てこない?ので
我慢してあげてても離すと
足んない足んないって泣くし、
母乳で育てたいと思ってたのですが
飲んでる姿が可愛いので
イライラしたくなく、ミルクも
あげてます。
-
ママ
同じ気持ちの方が居て嬉しいです😢
おっぱいがストレス!なんて旦那にも言えないし。笑
浅くして飲むのがすっごく気になりますよね。
たまに搾乳してあげたりしました😅
おっぱい頑張りましょう😊
ありがとうございました☺️- 11月21日

あい
わたしも生後1ヶ月のころはそのような感じでとてもストレスでした。授乳の時間が来るのが嫌で嫌で。。
でも根気よく毎回やっていたら
2ヶ月になる頃に深く咥えて吸う力も強くなってきてストレスが減りました!
もう少しの辛抱です😂❤️❤️
-
ママ
私も今嫌で嫌でて感じです。
授乳してもすぐ外したくなる感覚で、自分でも悲しいです。笑
でも、慣れる時がくるんですね😍
授乳が楽しくなれる日を夢に頑張ります‼️
ありがとうございます☺️- 11月21日

退会ユーザー
うちの上の子は体が小さく、おっぱいを吸う力が弱かったので、最初は大変でした!
ちくびもきれてしまったり血も出たし毎回歯を食いしばってやってました(^◇^;)
そこを乗り越えるまでが大変でしたけど、そこを乗り越えないと
どうにもならないので
もしストレスでイライラしてしまうのなら、母乳にこだわらなくてもいいかなと思います。
ストレス溜めると余計に母乳出なくなってしまうので。
-
ママ
まだ乳首は切れてないですが、血がでる場合もあるんですね😵
私も歯を食いしばって目をぎゅっとつぶってしたりしてます。笑
皆さん通り道なんですね。
私も乗り越えるまで頑張りたいです!
ミルクも入れてみようかなと思えました☺️
ありがとうございます☺️- 11月21日

むぅ
浅く飲むと余計痛いですよね💦
母乳は栄養も取られてホルモンバランスもまだ崩れている時だしいろいろ大変ですね(*_*)母乳がたくさん出るのであれば絞って哺乳瓶であげてみたり、まだ続く授乳のことを考えて
乳首の回復の為にと割り切ってミルク
をあげても大丈夫だと思いますよ。
授乳中、感染症にかかったり薬飲んだらあげられなくてミルクをあげるってこともありますし(^^)
-
ママ
浅く飲んでるのが本当に気になるというか、苦手で我慢してるんですが、ミルクも練習しようと思えました!
産んだ病院がおっぱい推奨の病院だったので、ずっと頑張ってましたが、ミルクも入れてみます☺️👶🏼
そしたらもう少し気楽に出来そうです😊
ありがとうございます☺️- 11月21日
ママ
お口が大きくなると、変わってくるんですね👶🏼私のあげかたが下手くそなのかとズーンとなる時もありますが、娘も私も上手になれるように頑張ります😊🍼
ありがとうございました☺️
anjie
皆、はじめは初心者だ~!と思って私は頑張りました(T-T)
ママさんも、まだまだママ0歳!
ゆっくり、無理せずに~!