
離乳食が食べなくなり、悩んでいます。色々試しても食べず、3回食目前で休むべきか相談です。
離乳食を食べなくなりました😭
2週間くらい前から離乳食中にグズるようになり、ここ1週間はギャン泣きで食べないことが多いです。
おかゆは5倍がゆでおかずと合わせて150g程度食べていました。
最初の2〜3口は食べますが、次第に泣き出します。
7倍がゆに戻したり野菜の大きさを変える、
醤油を少したらす、市販のベビーフードを使う、
立たせたまま食べさせる、手づかみ食べ…などいろいろ試しました。
旦那が食べさせても外で食べさせても同じです。
醤油、市販のベビーフード、手づかみ食べは一瞬食べるようになりましたが、次の日にはギャン泣きでダメでした。
他に何か方法はあるでしょうか?
もうじき3回食目前で、1週間くらい離乳食お休みするのは良くないでしょうか?
- はる(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
うち今だに食べない日あるので普通に1食だけであとはミルクとかありますよ(^◇^;)
なんかお休みしたらだめなんですかね?🤔
大人だって食べたい食べたくない気分があると思うし、食べるようになったらあげたらいいとおもいます✨

ちぃムーン
毎日おつかれさまです✨🙂
いろんな意見があると思うのですが食べなくても離乳食は一週間おやすみしない方がいいんじゃないかなと私はおもいます。
私の娘は6ヶ月からスタートして1ヶ月もたたないうちに全く食べなくなりました。はるさんと同じようにやるべき事は全てやったような状態でしたがもともと食に興味がないのか全くでした、何度目の前で私のが泣いたことか。頭にきてご飯が宙を舞ったのも何回もあります😅
気持ち的にかなりまいってしまうと思うし私も三日ほど休んだこともありました、でもどんどんあげない日が続くほどまた食べないが当たり前になったらどうしようと不安ばかりつのります。なので私はあまりオススメしないです、、食べなくても出す、一口あげて食べなければごっちゃまねって片付ける、なにも悩まずルーティンだと思って流してください、絶対いつか食べます。卒乳やなにかのタイミングでかならず✨ご飯を食べない大人がいないようにかならずきますので、今は気持ちを強くもってつづけてください!!☺️
ちなみに娘は卒乳のタイミングで次の日にありえないくらい食事をとりました 笑
食は細いし、偏食ですが今はご飯だよ、はーいはーい❗️っていってます✨
-
はる
ちぃムーンさんも大変な期間を乗り越えてきたんですね😭
5ヶ月で離乳食を始めて3ヶ月、ほぼ手作りで1回も残した事がないくらい順調だったので落差が激しくて凹んでます…
食べなければサクッと片付けちゃって良いんですね!
ルーティンだと思ってしばらくやってみます💪🏻😑- 11月21日
はる
今までが順調すぎたのと、完ミなので1歳を目標にミルクを少なくしていかなきゃと思って何か焦ってるのかもしれません💦
とりあえずいつもの量を出して、食べなければすぐ終了で良いんでしょうか?
ままり
それで大丈夫だとおもいます✨
うちはそれで一口でも食べたらべた褒めして終わらせたりします(^◇^;)