
コメント

みぃ
あたしも産休ギリギリまでフルタイムで働いてました💡
あたしはまだ自宅にいたので普通に家事してましたw実家に帰ってからはアルバム作ったり布団カバー作ったり名札作ったりしてました✨
運転は無理しない程度なら大丈夫かと思います((*´∀`*))

チャコちゃん☆
私は産休に入ってから買い物したり赤ちゃんの物買ったりしてました…
あと暇があれば大人のぬり絵塗ってて^ ^
運転は予定日の病院も自分で運転してました
-
りんりんママ
大人のぬりえいいですね😍こんなにゆっくりできる時間はなかなかないので、趣味に充てるのもいいですね✨😊
- 11月21日

退会ユーザー
私も何していいか分からず、ベビーの準備以外はテレビ見て終わる日もありました💦笑
産後は、行きたい所にもなかなか行けなかったりするので、今思うとカフェとか映画とか行っとけば良かったなぁと思いました!運転は控えてました♪
-
りんりんママ
私も今日は一日中テレビとスマホを見てゴロゴロ過ごしました✨
運転は控えていたんですね‼️私の実家は徒歩で行けるカフェとかがないので、母が暇な日に合わせてお出かけしたいと思います😆- 11月21日

れい
私も産休ギリギリまで働いてました。
普通に家事して後はランチに行ったりショッピング行ったりマタニティヨガやマタニティフォトに行ったりと仕事している間なかなか出来ないことしてました。
-
りんりんママ
確かにお仕事してたらマタニティヨガとか参加する時間ないですよね😅
里帰り先の病院のマタニティ講座、何があるか見て見たいと思います❤️- 11月21日

のんのん
産休暇ですよね😭
私はサニーマット作ったりマタニティアルバム作ったりあとはテレビですね笑笑 運転はしてましたけど臨月入ってからはやめました笑笑
-
りんりんママ
さすがに臨月に入ってからの運転は怖いですよね😂
うちの実家は車がないとどこにも行けない田舎なので、無理ない程度に出掛けれる場所を探したいと思います💕- 11月22日

パピコちゃん
私もギリギリまで働いていたので時間を持て余してしまいましたが、なるべく動くようには心掛けてました😊
でも余りに眠い時は寝て、ゴロゴロ携帯いじったりもしてました😊
運転もしてましたが近所のみにしてました🎶
生まれてからは自分の時間無くなってしまうので、出産されるまで充実した時間をお過ごしください😊✨
-
りんりんママ
自分の時間を過ごせるのは今だけですもんね😆
私は元々寝てゴロゴロ過ごすのが好きなので、ゆっくり過ごそうと思います😂❤️- 11月22日

お花
フルタイムで私も働いてました!
今は家の掃除だったり、ウォーキング、日頃できなかった写真や書類整理などしてます٩(●˙▽˙●)۶
-
りんりんママ
フルタイムで働いてたら、なかなか書類整理とか日常生活以外のことをする時間ってありませんよね😂
私も写真整理とか進めて行きたいと思います😊❗️- 11月22日

シロクママ
みんさん*
予定日おんなじかもです😊
わたしは切迫早産の疑いで、仕事は9月末で辞め、早めに里帰りして寝たきりの日々😅でも週数が満ちて、今週から張り止めのお薬もなくなったので、これからは体力回復に向けてがんばりたいです✨
車が必須だと運転せざるを得ないですね〜💦私は、妊婦さんは眠かったり判断力が鈍るのでできるだけ避けた方がいいと言われたので、遠出は避けていました〜🚗
今できることは、赤ちゃんの準備、内祝いの検討、妊娠の記録。あと私は年賀状の準備をしています♫♪ それから年明けに医療費控除の申請をしなきゃかなとも思っているので、病院の領収書はまとめています!参考になれば嬉しいです😊
りんりんママ
アルバム作りいいですね💕ちょうどエコー写真をまとめたいと思っていたので、エコー写真用のアルバム早速買って来たいと思います🎶