![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画分娩で1人で電車とバスで病院へ行った体験。他の人に驚かれたけど、1人で行く人は珍しいのか気になる。
計画分娩当日、1人で最低限の荷物だけリュックに詰めて、1人で電車とバスを乗り継いで病院へ行きました!
上の子は前の日から実家に預けていたし、何時に生まれるかもわからないし、立会いするかどうかはどっちでもいいし、って感じだったので、主人は仕事へ。
生まれそうになったらとりあえずLINEするね〜と伝えてました。
助産師さんに驚かれ(笑)
親戚にも驚かれ(笑)
タクシーじゃなくて⁉︎
通勤ラッシュの電車とバス⁉︎といろんな人に聞かれ…
そもそも、1人で行ったの⁉︎と(笑)
計画分娩だから、陣痛来てて電車とバスで行くわけじゃないし、主人も仕事休まないで済むならその方がいいだろうし、と思ってましたが、1人で行く人ってそんなに居ないんですかね??
同じような方、いますかー?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はるるんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるるんママ
ちょっと違うかもですが、
私はお腹痛いなーと思いつつ、検診だったので自分で運転して病院に行きました😅
そしたら、そのまま出産!
みんなびっくりでした😅
今思うと、お腹痛かったのは陣痛でよく運転して行ったなーと恐ろしいです😥
![ksママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksママ
計画とゆうか入院日決まってたので
前もって
実家に子供を預けに行きました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
上の子いると、預け先調整したり大変ですよね(;´ェ`)今回、34週で上の子いるから計画分娩って言われてバタバタしちゃいました☹- 11月21日
![もるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるるん
普通の出産ですが、
お腹いたい?と思って大荷物担いで1人で病院に行きました!その時点で7センチ空いててびっくりされました( ͡° ͜ʖ ͡°)笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
7センチはビックリされますよね(*´∪`)
私も1人目の時、破水して病院行ったら8センチでビックリされました(笑)- 11月21日
![りんとさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんとさく
一人で車で行きましたよ!!笑 計画ではないですが、陣痛来てたので!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
陣痛来てて、1人で車は凄いです|*''O'')w
私、ペーパーなので、車だと15分かからない病院なのに電車とバス使って1時間ちょっとかけて行きましたよ(笑)- 11月21日
![しまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまやん
私は、4人目の時にタクシーで1人で陣痛ある中行ったら周りにビックリされてしまいましたが…計画と言われてもいつ陣痛くるかわからないのでとても危険な事だと思いますよ。公共の場で破水して誰か助けてもらえればいいですが放置しておくと母子ともに危険な状態になる事もありますし…私の産院では、1人で来院するならタクシーでって言われました。陣痛タクシーとかも地域によってあるみたいですが。でも上の子がいると色々と段取りしないといけないから大変でしたね。私も5人目計画出産しました。出産は、入院した翌日でこればかりは、赤ちゃん次第だからママも困っちゃいますよね〜^_^;
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
タクシー指定されるんですねo(・_・)o!!!
私、臨月入ってからの健診も、上の子連れて電車とバスで行ってました(σoσ;)
計画分娩したくなかったんですが、1人目スピード出産だったのと、上の子いるから…と病院からほぼ強制でした(;´ェ`)しかも34週で(・e・ )
出産は生まれるまでわからないことだらけですよね〜(*´∪`)- 11月21日
-
しまやん
こればかりはね〜。でも母子ともに健康であればいいと思いますよ(*´꒳`*)
出産にマニアルなんてないと思いますよ^_^- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
母子ともに健康!
それが一番ですよね♡
ありがとうございます😊- 11月21日
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
なんか、かっこいいなーと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わ♡ありがとうございます(笑)
1人目破水して病院着いたら子宮口8センチ開いてて、そこから2時間かからずのスピード出産だったので陣痛の苦しみとかもあまりなく、恐怖心とか無かったので1人でも別にいいや〜って思ってました(*´ェ`*)- 11月21日
![タピ岡ちーちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タピ岡ちーちゃんママ♡
私の妹は朝電話で「なんか漏れたけど尿もれかな?」と言ってて「破水かもだから病院電話して行った方がいいと思うよ〜!」ってアドバイスしたら「どうせ破水じゃなくて帰されそうだし、お金ないから車で行こ〜」と思ったらしく自分で車運転して行ったら破水だったらしくそのまま出産してました(笑)
妹も看護師さんたちに「え?自分で運転してきたの?タクシー使わなかったの?」って驚かれたって言ってました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
破水したかどうか…だと確かに自分で行っちゃうかもですね(σoσ;)
無事に出産できて何よりですね♡- 11月21日
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
3分おきの陣痛で自分で車運転して
40分かけて病院に行きました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
3分おきで運転⁉︎
ペーパーな私はとても無理です(;´ェ`)
無事に病院つけて良かったですo(・_・)o!!!- 11月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
健診行ってそのまま出産はビックリですね!!
陣痛に気づいてないからこそ、運転していけたんでしょうね🤣