
私は現在妊娠7ヶ月の専業主婦です。妊娠初期、悪阻が酷かったり坐骨神経…
私は現在妊娠7ヶ月の専業主婦です。
ごめんなさい、長くなりますが旦那さんのことで愚痴らせてください。
妊娠初期、悪阻が酷かったり坐骨神経痛で歩行が困難だったりで思う様に動けない自分が悔しかったです。
安定期に入り、胎動を感じれたりして徐々に身体的には余裕が持ててきた気がするのですが疲れやすいのは変わらず、精神的にはまだまだ波があり不安定でした。
妊娠してからお金の管理は私がしていて、産後のことも考えると貯金もしないとなので結構カツカツで生活しています。
※小遣いは月々支給しなくていいから必要な時に出してくれと言われています。でも自由に使える小遣いは微々たる額です。
※妊娠前は私も働いていたので財布は別でした。
そんな中、最近になってきて、外食したい、映画を観たい、服が欲しいなど必要以上にねだるようになってきました。ストレス発散したい気持ちもわかるし、贅沢したい気持ちもわかります。
お金に余裕があれば私だってしたい、、。
どう考えても余裕がないので話し合いをしようとしたところ
旦那からまさかの心ない言葉をかけられました。
『俺の稼いできた金だ。
妊婦と代われるものなら代わりたい。
俺が妊婦だったらもっと精神的に安定してたし弱音もはかない。』
↑この言葉を0:00頃言って、旦那さんは先に寝てしまいました。
現在朝方6時半。一睡も出来ませんでした。
眠くて頭が回らず言ったのかもしれません。でも、旦那さんの口からこんな言葉が出るなんてショック過ぎて、これからの接し方がどうしたらいいのかわからないんですよね。
私、今は担当医からOKが出て通院もしていないんですが心療内科に入院してたことも経歴もありまして、自分の精神状態は強くはないのはわかっています。でも不安定になりたくてなっているわけありません。
理解してもらうのは厳しいのでしょうか。
長くてまとまりが無い文章ですいません。なにかコメント頂けたら嬉しいです。
- m73(7歳)
コメント

きこり
俺の稼いできた金だ。なんて
1番言われたら嫌ですよね…😱😱
悪阻など、どんなにきついか
旦那さんわからないのに…。
眠くて頭が回らず言ったとしても
その言葉を言ったってことは
少しはそう思ってたってことですよね。
お休みの日かなんかに
また話してみるのもいいかも知らないですね😰
旦那さんが眠くないときに。

みくる
旦那様も、そうとうしんどいんでしょうね。きっと、そんなこと言いたくなかったと思います。
m73さんも、お辛かったですね。
最近になって、外食や映画を見たいと言うようになってきた理由は、聞いてみましたか(^_^)?節約も大事ですが、息抜きも大事だと思います。
「だめ」ばかりだと旦那様も息がつまってしまいます。お金を使うかどうかの前に、旦那様のお気持ちを聞いてみてはいかがでしょうか(^_^)
-
みくる
「妊婦と変わりたい」これ、意外と思っている男の人、多いのではないかと思います。専業主婦とのことですし、余計に。楽に見えちゃいますし、つわりは女性でもなってみないとわからないですしね。しんどくてすぐ休む人もいれば、頑張って動く人もいる。ひとそれぞれな部分です。その、発言に辛かったことは伝えておくといいと思いますが、気にしないのが1番です!わたしも育休中は、仕事に行く旦那さんのことを「いいな~」と思っていました(^_^)
- 11月21日
-
m73
コメント、アドバイスありがとうございます
小遣いは週末少しずつ使うようにしてたのですが、それでは足りないみたいです。
専業主婦って狭い世界に一人孤立してる気持ちになる事が多くて『気にしない』っていうことが結構難しいんですが、もっと余裕が持てたらいいんだろうなって思いました。- 11月21日

みぽりん
その言葉とてもつらいですね_(┐「ε:)_
私の旦那は普段はあまり皮肉な発言はしないんですけど、疲れてくると
皮肉なことをいってきてかなりのストレスが溜まります😱😱
多分旦那様決してそんなことを
いうつもりではなかったんだと思います!!
ここはもう夫婦で話し合って
こういわれて悲しかったっていうのを
直接伝えたがいいと思います!!
私は急に切迫早産になって緊急入院しました_(┐「ε:)_
それまではバリバリ働いていてお給料ももらえていたのに今となっては
資金源なしです_(┐「ε:)_
私も今まではお財布は別々でした_(┐「ε:)_
今も別々です_(┐「ε:)_
だけど入院してお金もかかるし
この入院代は私が払うのかって思ってしまいお財布事情のことで悩んでます_(┐「ε:)_
お金の問題も難しいですよね_(┐「ε:)_
すみません😱😱
私も最後には愚痴ってしまって笑
話し合って解決できるといいですね❤️
-
m73
ありがとうございます!
少しみーこさんの旦那さんとうちの旦那さん近い気がします。
ちゃんと話し合いしたいです、、。
切迫早産💦💦大丈夫ですか?
ご自愛くださいね
お金関係は特に悩みが尽きないですよね- 11月21日
-
みぽりん
ストレスがたまると赤ちゃんにも
よくないですもんね_(┐「ε:)_
まだ産まれてもないし専業主婦さんなので、考えちゃう時間とかがあって
つらいですよね_(┐「ε:)_
切迫早産大丈夫です❤️
ありがとうございました!!- 11月21日

ぷーさん
月に1度外食をするとか映画を見るとか
決めて毎月一回の楽しみの日を作っては
どうでしょうか?
私の所も結構貯金貯金で贅沢等せず
生活してましたがお互いストレスがたまり
喧嘩ばかりでした。
でも月一で楽しみの日を作ったり時々1人の時間を
設けるようになってだいぶかわりました!
-
m73
コメントありがとうございます
月に一度の楽しみの日をつくるのいいですね
週末少しずつ使うのより満足感がありそうです
話し合いできたら提案してみたいです!- 11月21日

退会ユーザー
やれるもんならやってみろよって思っちゃいますね。
こっちは一人で子供の命預かってるのに‥そんな安易なものじゃないし。
ムカつきます!
妊娠中は特に肉体的にも精神的にもしんどかったりしますよ。
大丈夫ですか?
可能なら実家に帰っちゃいましょう!
-
m73
e♡さんのコメント嬉しかったです。
ありがとうございます
ほんと実家に帰りたくなりました😭- 11月21日
-
退会ユーザー
私自身も精神的に弱いところがあるので、旦那に妊婦変わってとか、もう無理とか言って泣いたことあります。
ホルモンバランスもあるので精神的にずっと安定してるなんて、私には無理です。夫婦は支え合うもの。それも含めてm73さんを支えるのがお前の役目やろって旦那さんに言ってやりたいです。赤ちゃんの為にも心ない言葉はなるべく忘れてくださいね。- 11月21日

ゆん
男の人は経験したことないから言える事です!!
3回目の妊娠ですが今まで経験してない事が起きたりしてます!!
経験しても予想外な事起きたりするんだから経験してない人はもっと予想も想像も出来ないと思います。
うちの夫も妊婦は病気じゃない、妊婦だからって甘えるなって言葉を一人目妊娠中に言われました。
そこからどれだけ大変か…
病気じゃないから薬効かない!!
だから大変なんだ!!って説教しました…
今じゃお腹が何かにぶつかりそうになると気をつけろ!!赤ちゃんいるんだ!!って怒られます😫
お腹張ってると言うと座ってろ!!もう寝てろ!!ご飯作る!!って言うぐらい変わってくれました😂
どうして大変か、何が辛いか、1から100まで丁寧にオーバーに伝えてみてはどうですか?
あまりストレスを溜めたらダメです!!
-
m73
コメントありがとうございます
病気じゃないから薬効かない!!
すごいわかります。
特効薬があるならほしいですよ
旦那さん変わってくれたんですね!!
少し希望がみえました😭
わかりやすくオーバーに伝えてみます- 11月21日
-
ゆん
あと私もじゃぁお前も稼いで来いと言われた事があります。
じゃぁ家事育児その他もろもろやってくれるんだよね?とか夫の出来ない事をかなり言いました!!
一人で住民票も取れない夫だったので責めました。
夫が出来ない事は私が頑張る
私が出来ない事は夫が頑張る
そうやって支えあって行くのが夫婦だと思います。
男の人は1から全部説明しないと分からない、気づけないらしいです。
旦那様と仲良く良い関係になるといいですね- 11月21日
-
m73
かっこいいです
早く関係修復したいです- 11月21日

ちゃーちゃん
大丈夫⁇
旦那さまが外食したい
映画を観たいとおっしゃるなら
そのようにさせてあげてはいかがでしょう?
たしかにお金に余裕がない心配はあるかもしれないですが、旦那さまもあなた自身もストレスで身体や心を病んでいてはいい事はないですよ。
心ない言葉を浴びせて
旦那さまも悔やんでおられる事かとおもいます。
あなた自身精神的に弱いのは皆同じ、強い人間なんていないんですから。
あなたはそして母になるんです、
母(女)は自然と強くなります。
旦那さま(男)はずっと子どもって思って方が気持ち楽ですよ。
眠る事は妊婦にとってなにより1番大切ですよ。
1人の身体ではないのでご自愛下さいね。
-
m73
コメントありがとうございます
旦那さんが稼いできたのはわかるんですけどふたりの共有すべきお金だと思うんです。
外食したい、映画観たい、それを全部叶えてあげた方がいいのでしょうか?
眠ること、大切ですよね😭
お腹の子にすごい申し訳ないなって思ってます。
旦那さんのこと起こしたので、早く出勤してほしいです。なんだか同じ空間にいると、落ち着かなくて、入眠できなそうです。- 11月21日

ゆちょぼ
旦那さんも何かしらストレス溜めてるのでしょうかね。
にしても俺が妊婦だったらとか俺が稼いだ金だとかひどいですね😓💦
私は現在里帰り中ですが元々仕事してたのでお財布は別、生活費や家賃、光熱費は旦那が払うので給料日に必要な額をまとめて出してもらい、残りは自分のお小遣いにしてもらってました😁
浪費癖や物欲は元々ないのでマイナスにならないように自分でやりくりし、現在は支払いなども自分でやって私にお小遣いも振り込んでくれてます。
元々の浪費癖がないようなら必要経費だけもらい、後はお小遣いでいいから自分でやりくりしてくださいって言えば限度額も自分でわかるのでは??
-
m73
確かに自分でやりくりしてもらった方がいいのかもしれませんね
小遣いはいらないから必要な時出してくれっていう形から、まず、だめだったのかもと思ってきました- 11月21日
-
ゆちょぼ
話し合って途中からやり方、スタイル変えてもいいと思いますよ( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )✨
遊びや飲みに出るとお金はかかるんですからね😅💦ご自身のお小遣い分も生活費としてもらってやりくりすれば必要以上にくれ!とは言わないでしょ😞
貯金とかも今後いりますもんね。
結婚した以上は独身時代のように、稼いだ分が俺の金!ってわけじゃないんですからね( ・᷄ὢ・᷅ )先にお母さんになるのはm73さんですから、後に少しずつお父さんになるにあたって自覚してくれるといいですね😊✨✨- 11月21日

退会ユーザー
おはようございます!
その後寝れましたか?
そんな言葉かけられたらなかなか眠れないですよね…
結局男には、妊娠中の辛さなんて分からないですよね…なら、私だってこんな体調も精神も辛いのは好きでなってるわけではない。働いて身軽になるなら代わりたいと言いたくなります…。辛さ、大変さって天秤にかけるものではないと私は思うので…
もし、普段そういう事言わない旦那さんなら旦那さんも少し息詰まってしまっているのではないですか?
外食は一人でしたいんですか?それともm73さんと一緒にですかね?お金がどれくらい厳しいか私には分からないですが、1本見させてあげる余裕すらないですか?
私の経験上、仕事帰りや夜夫が疲れている時は全く話し合いにならず関係は悪化するばかりでした。私も妊娠中、悪阻で寝たきり家事もできず、食事すら出来ない、病人みたいな生活でした。なので、喧嘩もありましたし、もう子ども知らんわみたいな事も言われ、結果私はストレスで円形脱毛になりました。なので朝やお休みの日に改めて話し合ってみてはどうでしょうか?
-
m73
その後、未だに寝れてません😭
お財布持ってるのが私なので映画も外食も一緒にってことだったと思います。
週末少しずつ使ってはいて、今月分の共通の使える額には達してしまってたんです
それを伝えた上で俺が稼いできた金という発言だったので開いた口が塞がらない状態でした。
円形脱毛症になってしまったんですか💦💦
みいさんもご無理なさらないでくださいね- 11月21日

退会ユーザー
働けないの知っててそんなこと言ってるんですね。1番言ってはいけないのに。
妊婦のしんどさ知らないから言えるんですよ。やームカつきました。
けど、旦那さんもつらいのかなって、、、
話し合いできたら1番いいですね。
-
m73
コメントありがとうございます
言われた瞬間、時が止まりましたね
話し合いはやくしてすっきりしたいです、、- 11月21日

ちゃーちゃん
共有するお金ですが、たしかにお金を稼いできてくれたのは旦那さまには違いないんですもんね。
ある程度の娯楽と気分転換に使うお金も必要だと思うんで、それを使った分、違うところで節約するとかにしたりとかで調整するとかで大丈夫かな⁇と…
旦那さまが出勤されたらゆっくりしてください。
妊婦の辛さは妊婦にしかわからないし
旦那さまの仕事の辛さも旦那さまにしかわからない。
お産を旦那さまには是非立ち合わせてあげてみてくださいね。
辛さわかりますよ
-
m73
ありがとうございます
出勤していったので少し目を閉じてみます- 11月21日

pippi❁︎
辛かったですね(;o;)
男の人は、この辛さはきっと一生分からないんだと思います😞⤵︎
だからこそ、一言一言が大事ですよね〜😡😢
でももしかしたら、旦那様もお仕事に疲れてしまってたくさん我慢してたのかもしれませんね。
もし、少しでもお金と体調に余裕があるのなら月一回でもどこかお出かけしたりすると気分転換になるかもしれませんね(^ ^)✨
私も専業主婦な為、家にずっと居るとストレス溜まり泣いてばかりなのでお散歩に連れて言ってもらったりしています😅ちょっと出かけるだけでもやっぱり違いますね☺️❤️
もちろん体調にもよりますので、m73様が体調良い時ですが…☺️💓💓
解決して、仲直り出来ますように…☺️✨💗
-
m73
コメントありがとうございます
一応ストレスにならないように週末に少しずつ使うようにしてたのですが、最近は自分で管理してないのをいいことに、子供みたいにあれ買って、これやりたい、が多くなってきてたんです😭
専業主婦、ストレス溜まりますよね- 11月21日
m73
コメントありがとうございます。
少しはそう思ってたってことですよね。
悲しくなりました。
話し合い、ちゃんとできるといいです。