※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

ベビースイミングについて知りたい方へ ベビースイミングでは、赤ちゃんが水に慣れるための遊びや水中運動を行います。

ベビースイミングに行っているかた
最近、ベビースイミングが気になっています。
息子が泳ぐ?のが好きで水に入るのも
好きでお風呂とかもテンション上がって
すごいです!
なので、行ってみようかなと思っているのですが
ベビースイミングは具体的に
どのようなことをするのでしょうか?

コメント

トーマス

私と息子の通ってるとこは、お母さんと一緒にプールの中歩いたり、水中パスやっり、飛び込んだりやってますよー🏊

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    結構すごいですね
    飛び込みもしてるんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
    ちょっとびっくりしました!
    でも、すごく楽しそうです💃💃
    乳児もそれやるんでしょうか?

    • 11月21日
  • トーマス

    トーマス

    あとは、ヘルパー付けて1人で泳いでる(浮いてる)ますよー🏊
    うちのとこは、首が座っていればみんな同じ事をしてますよー😆

    • 11月21日
  • ぽん

    ぽん

    すごーい😍😍
    一人でプカプカしてるのは
    見てて可愛いですね!
    とても参考になりました。
    ちょっと不安でしたがなんか
    面白そうで楽しそうですね☺️

    • 11月21日
あおクマ

うちも6ヶ月から習い始め、今ではプールサイドに腰掛けて自ら飛び込む(正確には落ちる)、水中で楽しそうにバタバタする、など出来るようになりました😊
うちのところは、基本ずっとママが抱っこしながら水中を上下にウォーキングしたり、耳付けや高い高い、バタ足したり、プールサイドから腰掛け飛び込み、滑り台で滑る、おもちゃで遊ぶ、最後に5秒くらい潜る感じです。
40分くらいかな?

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    なんか、飛び込みや最後にもぐるなど全然、
    想像できないです😱
    赤ちゃんってそんなことできるんですか?
    飛び込みは浮き輪?的なものがあるのかなって
    思いますが
    潜るって息止めることあかちゃんって
    できるものなんですか?(゜゜)
    すごいです!うちのこもできるようなるのかな🤣

    • 11月21日
あおクマ

初めはこんなことするのー!?って怖かったですが、休まず通っているからか、お風呂で長時間シャワーかけてても泣かないし(すごく嫌そうな顔はします😅)、湯船で滑ってうっかり顔まで溺れても泣きませんでした。
スイミングの効果ありあり??と思ってます😊
泣いてるのを無理矢理潜らせてますが、たまーに水を飲み込んじゃうコもいますね。
目を開けて息止めてるコもいます。
水遊びがお好きなら、もし泣いちゃっても続けたら出来るようになると思いますよ!
体験とかあったらいいですね🙋‍♀️