
コメント

ながちゃん
10ヵ月くらいできました😊
少しずつ母乳より離乳食食べ始めて母乳減ったら再開しました( ¨̮ )

あやま
完母で8ヶ月の時に再開しました。
1日の授乳回数を減らしたらきた気がします!
-
いいにゃー
コメントありがとうございます!
離乳食をもっと食べれるようにならないと難しそうですね💦
ちなみに妊娠発覚してからやはり断乳ですか?- 11月20日
-
あやま
授乳回数を減らしてその分ミルクをあげるのはどうでしょう😊?そうすれば無理なく授乳回数が減ると思います😊うちの子はミルク受け付けなくてダメでしたが💦
妊娠発覚時はまだ授乳してました😵誕生日と同時に辞めようね、と話していたのでそれまでは欲しがったらあげて約束の日にパタッと辞めましたよ!- 11月20日
-
いいにゃー
1歳でやめれるなんてすごいですね!
うちもミルクは全然なので難しいです😢
寝かしつけにもおっぱい頼りなのでそれも原因なのかもしれません💦- 11月20日
-
あやま
むしろ1歳がいいタイミングだったかなって周りのママを見てると思います😵💦
うちの子も寝かしつけにおっぱいだったのですが、寒い時期に添い乳してわたしが寝てしまうと風邪引く!って思ったので秋口で添い乳は辞めて抱っこで寝かしつけるようにしました😳
今ではトントンで寝てくれたり、いい日にはセルフねんねが出来るようになりましたよ🙋- 11月20日
-
いいにゃー
1歳ってすごいですね!
もうそんなことできるようになるんですね!
まだトントンで寝れないので練習していこうと思います😌- 11月20日
-
あやま
その子その子で違うと思いますけど、参考になれば😊💕
おっぱい離れしてくれるといいですね😩- 11月20日
-
いいにゃー
無理せずおっぱい離れができるように頑張ってみます!
ありがとうございました😊- 11月20日

ほ★
完母ですが1ヶ月半で再開しましたよ(笑)完母の人は再開が遅いと聞いていたので話が違うじゃん!って突っ込みたくなりました(笑)
-
いいにゃー
コメントありがとうございます!
そんなに早かったんですね😳!
羨ましいですが、そんなに早いと子育てしながら生理が来るのも大変そうですね💦- 11月20日

hana
完母でしたが3ヶ月で来ました。
ちなみに生理が来てなくても排卵自体はしてることもあるようですよ!
-
いいにゃー
コメントありがとうございます!
そうなんですか!
知りませんでした💦
再開したときは普段通りの生理なんでしょうか?
それとも量とかは少なかったりするんですか?- 11月20日
-
hana
生理まだ再開してないのに妊娠した!って方も割と聞きます(´ω`)
再開してすぐはちょっと不規則な感じで、量は以前通りでした!
その後は定期的に来てますが産前より量が増えて痛みも強くなってます(;_;)- 11月21日

マカロン
2人とも完母で悪露終わって2週間後に来ました😓
検診でも悪露は落ち着いてると言われたので生理でした😳
上の子9ヶ月の時に妊娠しておっぱいやめちゃいました😔
-
いいにゃー
コメントありがとうございます!
そんなに早いことあるんですね!
おっぱいって急にやめれるものなんでしょうか?💦
まだまだおっぱいばっかりなので心配なんです💦- 11月20日
-
マカロン
上の子はたまたまというか
おっぱいに執着なかったので
すんなり卒乳できました😓
下の子はおっぱいマンだから
これが上の子だったらやめるの
大変だったなっておもいます😔
その子によってですよね(><)- 11月20日
-
いいにゃー
すんなりなってくれたらありがたいんですけどね💦
我が子がどうなのかやってみないことにはわかりませんよね😌- 11月20日
-
マカロン
今下の子が9ヶ月なんですが
私良くこの時に妊娠したなー
今思うと頑張ったなって思いますww
タイミングや時期など
ありますし、卒乳してからでも
全然遅くないと思います!
私は上の子もちゃんと一年完母で
育てたかったなっていまだに
思うときあります😳- 11月20日
-
いいにゃー
たしかに、子供のためにはおっぱい上げる方がいいんでしょうね💦
いま妊娠したら大変だろうなとは思うもののできれば早めに二人目をと大人の都合ばかり考えてしまいます😌- 11月20日
いいにゃー
コメントありがとうございます!
食べるようになったと思ったら食べなくなったりとムラがあるのでまだおっぱいは星人です😢
食べてもらえるように頑張って作ろうと思います🎵