
1歳2ヶ月の息子が食欲の変化とゆるい便に悩んでいます。小児科を受診するべきか、様子を見るべきか迷っています。
1歳2ヶ月の息子です(・・;)
今朝、いつもなら7時に起きるのに目覚ましが鳴っても爆睡😪💣💤
起こしても中々起きずでした。
ご飯は私より食べるんじゃないかくらいもりもり食べる子がいつもの半分も食べませんでした。
昼は母に見ていてもらい仕事にいきましたが、やはり昼も好物だけ食べてごはんは食べず、おやつも食べず。
大好きなみかんも、お腹緩めだからダメだよと言っても食べたいと泣き、それに負けて母があげてしまいました(-""-;)
でも結局あまり食べず。うんちは一昨日から緩くなったりいい固さになったり。痛そうでもないしぐずらないです。今日は結構いきんで泥状のゆるいのが沢山出てます。
夜は心配になりサツマイモ粥(うどんどんぶり一杯)とお鍋のをお椀一杯取り分けましたが、完食し野菜をお代わりしました。
粥はあと二口で口をプイっとしましたが野菜を乗せたら食べて吐き出しませんでした。
ただの好き嫌いなのか…?少し体調悪いのか?
最近、取り分けを冷凍ストックしていてワンパターンで飽きたのかなと思うふしもあります。
熱もないです。チョロチョロ動き回ります。よく笑います。
ただ、食欲のむらとゆるうんちが気になって。。
小児科に行くか悩んでいます💦
体調悪くてゆるいなら早めに病院にかかるべきか、様子見てもし悪化したら行くべきか…
- まあゆ(’-’*)♪(8歳)
コメント

三姉妹母ちゃん
特に文面を見ていて心配な事がないような気もしますが、いつも見ているお母さんがおかしいと思ったのなら病院に行って見てはいかがでしょうか。

さるあた
特に心配なさそうな気もしますけどね。
大人と一緒で子供も食欲ないとかあると思うので。
-
まあゆ(’-’*)♪
そうなんですかね💦
夜は沢山食べたので少し安心しましたが😥- 11月20日
まあゆ(’-’*)♪
今までがいっぱい食べて、食べたらうんちしてって感じだったので…いつもと違う事に心配でΣ(´□`;)大人も食欲ただ無いだけとかゆるい日もありますけど、同じように捉えて良いものかどうかと心配性で悩んでしまって💦