
管理入院中の費用について、退院時の支払い金額について知りたいです。2ヶ月の入院で個室料1日1万円、医療費や食事代もかかる見込み。出産後1週間も入院予定。保険や支援制度も利用中。具体的な金額が知りたいです。
管理入院された方に質問です。
退院時、いくら支払いましたか?
私は、11月8日から双子妊娠のため、管理入院をしています。
予定日は1月19日ですが、多胎なので40週までは待たず、37週を目標に産む予定みたいです。
12月25日から12月29日くらいだそうです。
また帝王切開のため、出産後1週間入院します。
なので、合計約2ヶ月の入院になります。
私が入院している病院は全室個室ですが、室料として1日1万円かかります。
プラス 医療費やら食事代やらかかってくると思います。
出産育児一時金の直接支払制度
高額医療限度額
を、申請しています。
あとは、加入している保険が60日間保証されてるのと、帝王切開の費用も少しはまかなえるみたいです。
それでも、食事代とか室料は実費だし...いまから支払いが恐ろしいです😭
参考までにどれくらいだったか教えていただけると助かります。
- ピーナツ(7歳)
コメント

まつり
3ヶ月入院でした!
室料とられた日もありますが、
大半は大部屋で室料が無料だったので
参考にならないかもしれませんが…
生命保険加入していたので、
最終的に60万くらいは手元に残りました!
双子の場合出産一時金が2人ぶんだったので、助かりました!

ゆきすき
私もちょうど2ヶ月入院しましたが、帝王切開で産み退院時は分娩費43万プラス1ヶ月分の入院費用9万ぐらいで合計52万ほどでしたが、一時金でまかなえて差額も30万ほど返ってきましたよ!医療保険も1日1万円でるやつだったので、65万ほど降りたのでだいぶ助かりましたよー!
-
ピーナツ
入院しても、結構もどってくるんですね!!!
私が加入してる医療保険も一日一万でるものなので、だいぶ助かりますかね?😭
コメント、ありがとうございました!- 11月21日
-
ブタにしんじゅ
いきなりすいません。どこの保険に入ろうか悩んでいて💦ゆきすきさんは、どちらの保険に入られていますか?
- 12月22日
-
ゆきすき
双子ちゃんなんですね!私も双子妊娠してからコープ共済に入りましたよ!ブタにしんじゅさんぐらいの週数辺りに入ったと思います!L3000のプランにしましたよ(^^)
- 12月22日

ふう
私は総合病院で切迫の為入院、緊急帝王切開で出産をして、2ヶ月で退院しました。
限度額申請書を出していたので最初の一ヶ月は限度額+食事代で済みました。(部屋は大部屋です)帝王切開をした月は限度額+分娩で一時金内でおさまりました。
保険もおりたので、結果かなりのプラスでした。
ぴぴさんは最初の月は限度額+食事+お部屋代といったところでしょうか。
個人病院だと他にサービスがあるならプラスでいくらか必要だと思います。
帝王切開でも病院によって金額は違うみたいなので私はあまり参考にならないかもしれません。。。
だいたいの病院は一ヶ月ごとの請求なので、初めの月は実費になるのでかなり痛いですが、多胎なら一時金も多くなるので加入されてる保険を合わせても結果的にプラスになるか、手出しは少しかもしれないです。
-
ピーナツ
ふうさんもプラスだったんですね!!!
私が入院している病院も、一ヶ月ごとの支払いのようです!
最初の一カ月は帝王切開もしないので、限度額+保険でどこまで金額が減らせるのかなって感じですかね!
次の月は、一時金84万入る予定です!
手出し、少ないといいのですが😣- 11月21日
-
ピーナツ
コメント、ありがとうございました🙇♀️💕
- 11月21日

えりか
私も双子妊娠で2ヶ月管理入院しました。手術の前々日から9日間個室に入り、パジャマを2日間レンタルでトータル71万でした。
一時金84万、医療保険70万でプラス83万です。女性特約の医療保険に入っていたのでたくさんおりました!
入院費心配ですよね💦
助産師さんとかに聞けばどれくらいか教えてもらえると思うので聞いてみるといいかもです😊
あと1ヶ月ちょっと頑張ってくださいね✨✨
-
ピーナツ
プラスになったんですね!
助産師さんにきいたら、大体1ヶ月で40万くらいかかるって言われたの💦💦
医療保険とか、限度額でどのくらいへるのかはわからないのですが😭
コメント、ありがとうございました!- 11月23日
ピーナツ
大部屋だと無料だからいいですよね😭
個室なので、そこは保険も高額医療限度額も適応されないので、痛いです💦
プラス60万はすごいですね!
コメント、ありがとうございます!