※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くたくたくま
子育て・グッズ

完母の方、赤ちゃんが朝までぐっすり寝るようになったのはいつ頃からですか?

完母の方、赤ちゃんが朝までぐっすり寝るようになったのはいつ頃からですか?

コメント

あかちゃん

卒乳までは朝まで寝なかったです(;・∀・)
1歳の卒乳まで1〜2時間おきでした。

柊0803

断乳してからです!
1歳半あたりから夜から朝まで寝るようになりました。

ママ

2か月過ぎた辺りから起きなくなりました😅体重の増えがよくなかったので無理に起こしてましたが( ;∀;)

五月の桜

答えになってないですが、6ヶ月ですがまだ夜中3回くらい起こされます。2ヶ月頃1〜2回に減ってたんですが、増えました。こんな例もあるということで。

k☆mam

夜9時ごろに寝かせてるので
5時ぐらいには起きますが
8時間ぐらい寝てくれます!

∞chi_fu∞

9ヶ月で断乳するまではずっと2~3回起きてました( Ö )

みゅー

2ヶ月すぎたあたりから夜起きておっぱいは1回だけです( ˙ᵕ˙ )
あとは寝てくれています!

deleted user

いま一歳1ヶ月で最近卒乳しました。
一歳くらいから朝の5時過ぎまで寝てくれるようになり、最近は私の起きる6時半頃に一緒に起きたりまだ寝てたりするようになりました。

skyg

断乳してちょっとしてからですかねー😅

deleted user

1ヶ月から6ヶ月まで一度も起きませんでしたが、最近夜間断乳するまで2~3回起きてました。

∞こつぶ∞

1歳2ヶ月の時に卒乳しましたが、最近たまーに朝まで寝る日が出てきました😊✨
でも基本はまだ毎晩何度か泣いて起きますね🙄💦

にゃんちゅー

生後2〜3ヶ月は夜中ぐっすり眠ることもありましたが、寝返りを覚える頃5〜6ヶ月からまた夜中2〜3時間おきです💦
娘2人とも子供自身が身体に何か変化ある時期(寝返りやお座りはいはいなど出来るようになった時)には夜泣きが増えました😵
私は夜中起こされるのが苦痛で断乳しました😅
おしゃぶりでも結局おっぱいと同じなのでおしゃぶりも早々に卒業させました!

ぴー

つい最近から、朝までぐっすり寝るようになりました\( ¨̮ )/♡

れんれん

3ヶ月からぐっすり寝てます❤️

とりちゃん

3ヶ月手前から7時頃就寝、11時に1度授乳して朝6時過ぎまで寝てくれてます😃
親の生活リズムに合った生活になってくれました😊
ただ、これ位の時期から夜泣きがーと聞いたりするのでビクビクしてます💦

deleted user

うちはちょうど2ヶ月頃から夜寝たら朝までコースになりました!
今のところ継続中です👶