
妊娠初期に出血経験あり。7週で再び出血。赤ちゃんは成長中だが流産の可能性も。9月に経験あり。同様の経験された方、妊娠継続できましたか?
妊娠初期に出血経験のある方お話聞かせてください😭
6週なりたてにピンクのオリモノ、そして昨日7週にまた鮮血では無いけど出血してしまい今日病院に行ってきました。
赤ちゃんは無事に成長していたのですが、流産傾向も視野にいれてしっかり安静にして下さいと言われました。
止血剤とお腹の張りを抑えるお薬も五日分貰ってきました。
正直9月に稽留流産を経験してる為不安で仕方ありません・・・
似たような経験された方、その後妊娠継続出来ましたか?
- ✩ちゃめ✩(6歳, 9歳)
コメント

四つ葉のクローバー
妊娠初期にピンクのおりもの出て、産科🏥へ行ったら問題視なしでした😆
流産経験もありますが、その時と出血の色、お腹の張り、寒気など明らかに前の時とは違う感じです。
きっと☆ちゃめ☆さんも不安に感じることはあると思いますが、以前の時との違いなどは感じませんか❔

asachi
あたしは今回安定期前まで
ずっと出血ありました。
鮮血~茶おりまで
日によって違うって感じです。
11wのときには生理並みの
多量出血もありました。
鮮血が出るたび受診してましたが
子宮内に出血がもうないことから
薬は1度も処方されませんでした。
安定期前でぴたっと茶おりも
なくなり、そこからは出血トラブル
なしで今8ヵ月です。
今回の前に1度初期流産経験してますが、その時の方が出血量少なかったのに流産でした。
なので出血の量では一概には言えません😊
12週までは染色体異常の問題ですし、上のお子さんもいらっしゃるのでなかなか休めれないかとは思いますが、今は体をあたためて安静にしてください💓
-
✩ちゃめ✩
大量出血でも大丈夫だったんですね(個人差えるのはは理解してます!!)きっとasachiさんの赤ちゃん頑張ってるんですね✨
うちの子もなんとかしがみついてて欲しいです😭
ひとまず実家に帰ってきて安静にさせて貰ってます。これ以外赤ちゃんにしてあげれること無いですもんね・・・
優しいお言葉ありがとうございます。- 11月20日
-
asachi
あたしの場合は大量出血=切迫流産ではなかったみたいです!
普通に生活していいし、茶おりは古い血だからむしろ動いて出し切っていいからって言われました!
ご実家帰られてるのであればお子さん任せて休めますね😊
赤ちゃん信じて今はゆっくり安静ですね💓- 11月20日
-
✩ちゃめ✩
そうだったんですね・・・
今は安静第一で頑張ります。
お話聞かせてくださりありがとうございました😭- 11月20日

どんママ
7週から出血していて、いまだにちびちび出血がある。13週目です~😅
子宮の中はすごくきれいなんだよね~なんでだろうね~ とお医者さんにも言われる始末。それでも妊娠は継続中です。
そしてなぜか、普通通りに生活していいからね~と言われ、、、。
ほんと、こういうのは個人差大きいみたいですね。
原因わからないまま過ごすことになりそうですよ。
-
✩ちゃめ✩
私も、目に見えて出血はしてないんだよねー
とゆう感じで理由は分からないようでした。子宮と胎嚢がスレてただ出血しちゃってるのかもしれないし、最悪の場合は流産の前触れかもしれないしとの事で・・・
赤ちゃん信じるしかないですよね・・・
お話聞かせてくださり、ありがとうございます😭- 11月20日
✩ちゃめ✩
回答ありがとうございます。
前回は何の予兆もなく心拍が止まってしまっていて💧
なので、今回生理痛のような腹痛と出血があるのに赤ちゃん元気でいてくれてるのが信じられなくて😭
毎日ハラハラしています。