
7ヶ月の赤ちゃんが小麦や乳製品、大豆製品を食べてアレルギーがない場合、今後も同じ成分が含まれる食品は食べられる可能性がありますか?例えば子供用のクッキーなど心配は必要でしょうか?
素朴な疑問なんですが、
アレルギーに関してです。
7ヶ月で、すでに食パン、うどん、パスタ、ヨーグルト、きな粉、お豆腐は食べさせてて、アレルギーはないようです。
それぞれ小麦製品と乳製品、大豆製品だと思うのですが、
これらが大丈夫だった場合、
今後小麦粉や牛乳、大豆が含まれる、もしくは原材料であるものは、
食べれるということでしょうか?
例えば子供用のクッキーとかの加工品とか、そういったものはそこまで心配しなくても食べれそうでしょうか?
(まだ卵がわからないので、今後食べるときにということなんですが💦)
- すにっち(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

とまと
量にもよるみたいなので、増やしたらアレルギー出てきたよ!みたいなのが友達の子どもにありました😭
クッキーくらいなら大丈夫かと思いますが、どこまで大丈夫かよくわかんないですよね💦
あと卵は早めにあげないとダメだよ!と小児科の先生に怒られました💧

ぁーゃ
同じく7ヶ月です!
小麦、乳製品、大豆大丈夫なら大丈夫だと思いますょ!
そこまで心配しなくて良いと思いますょ!
うちも、まだ卵はあげれてなくて…
(私自身中学生の時に卵がダメになり、アレルギー体質と言われていて…)
なので、うちはこれから卵挑戦してみる予定ですが、その他は普通にあげてます!
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
卵、恐いですよね💦
でもいつまでも食べれないままって訳にもいかないし😅
お互い頑張りましょう✨- 11月20日

happy
私の子の場合です
牛乳、卵、アレルギー
でした
医者はあげないものも
良くないと言われ
すこしずつ体に
ならした方がいいよっと
言ってました
私は普通にパンやケーキ
あげましたが何もでなかったです
でも体調が悪い時は
アレルギー出ます(>人<;)
体調が悪い時はあげてないです。
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
大丈夫でも、体調悪いと出ることもあるんですね💦
気をつけます!
参考になりました、ありがとうございます✨- 11月20日

ルカ
原材料自体が大丈夫なら他も大丈夫だと思います!
うちは小麦粉と牛乳アレルギー無しで、ビスケットやクッキー食べさせてますが、今のところ大丈夫です!
ただ卵は加熱されたのは大丈夫ですが、半熟と生はアレルギー反応します。
量や状態を気を付けなきゃいけないかもしれません💦
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
卵、今週挑戦予定なので、しっかり加熱するように気をつけます!
参考になりました、ありがとうございます✨- 11月20日
-
ルカ
あ、文章書き間違えました😅
うちの子なんですが、
加熱した卵黄と卵白単体が大丈夫だったので、卵アレルギーでは無いと思ってたんですが、一応検査してみたら生と半熟が陽性だったという意味です💦- 11月20日
すにっち
コメントありがとうございます✨
パンとヨーグルトに関しては結構量も食べてて何ともないので大丈夫ですかね😁💦
卵も今週挑戦予定です✨
とまと
怖くて増やさないのも今後支障が出ると思うので、お互いアレルギーが出ないことを祈りながら頑張りましょう😊🙌
卵も大丈夫だといいですね🙆❤️
すにっち
ありがとうございます💕