
妊娠8ヶ月で逆子と言われ、胎動が痛くてイライラ。ストレス解消方法を教えてください。
妊娠8ヶ月になります。胎動を感じる場所が、いつもと違うなあと思っていたら、先日の検診で逆子だね〜!と言われました。。言われた日から不安が募り毎日頭は下だよ〜とお腹をなでて話しかけてはいるものの、毎回胎動を感じる場所は膀胱含む近辺や、あばら骨でかなり激しく動き回っています。まいにち痛くて正直すごくイライラに繋がっていてもうむしゃくしゃしまくっています。。(笑)同じ経験された方いますか?また、どういう方法でストレスを解消したのか是非教えてください(T ^ T)…
- ぽ(7歳)
コメント

ぱるこ
私もそれくらいのときは逆子でしたが、まだまだ回りますよ!気にしすぎず待ちましょう〜
冷えると逆子になりやすいので、防寒おすすめです!

asachi
あたしもひとりめ一瞬逆子になりました!膀胱やめてーってなりますよね(笑)
あたしは蹴られるたびにおしっこ出るからやめてーって赤ちゃんに言い続けました(笑)
-
ぽ
全く同じです!!(笑)けられた衝動でか自分でも気づかずにおしっこ出てることあります(笑)だいぶ悩まされてます。。(笑)
- 11月20日

らむね
8ヶ月になると胎動が力強くて痛くて寝られなかったり、やめてーってなりますよね💦私もそうです💦
愛しいとか、感動とか皆さん言われてますが、私は胎動が辛かったり気持ち悪かったり感じることの方が多い気がします(^_^;)
ストレスですよね💦
ベビに「痛いよー!」「そこはやめてー!」って毎回言ってます。ベビに意識が行かないように映画見たり音楽聞いたり、散歩してるときは割りと気分転換なります♪
-
ぽ
胎動激しくて目覚めた事も何度かあるぐらい激しいんです。。(笑)散歩!!すごくいいですね!!アドバイスありがとうございます🌟気分転換にわたしも挑戦してみます( ◠‿◠ )❗️
- 11月20日

朔
私もこの間まで逆子になったりなおったり繰り返してたので、膀胱のあたり蹴られる痛みよーくわかります(;_;)
わたしの場合よく歩き回った日など胎動が上に来て戻ってくれることが何回かあったので少し長めに歩くのが良いかもしれませんね!
あとは足を冷やさないことと言われていたので靴下二枚履きを続けていたら頭位に落ち着きました
気分転換は本を読んだり動画みたり集中出来ることをすることと、だれかとずっとしゃべっていると胎動に気が向かなくなるのか私は楽でした💧
早く頭位で落ちついてくれるといいですね(;o;)
-
ぽ
膀胱凄い響きますよね。。毎回胎動感じるたびに膀胱近辺なのでつらいです(T ^ T)、、お散歩挑戦してみます!アドバイスありがとうございます!あと、冷え性なので、二枚履きわたしもやってみますね!!(笑)
- 11月20日
ぽ
冷えってやっぱりだめなんですね、、もともと冷え性なので、頑張ります、、元に戻ること期待して過ごします(T ^ T)