
混合育児中の方への質問です。赤ちゃんが飲んだらすぐ寝てしまい、吐き戻しもある場合、起こしてミルクを飲ませるべきか、寝かせておくべきか悩んでいます。体重増加を心配しています。
混合で育てているかたに質問です!
2週間健診で、体重があまり増えていないからミルクを足すように指導を受け、その後一週間母乳を左右五分づつあげ、その後ミルクを40足してました。
そのお陰か一週間後の体重測定では体重も増えており、このまま継続してと言われました。これが先週の火曜日の話です。
しかし、ここ数日、息子も飲み方がうまくなったのか左右五分づつ飲んだら寝てしまいます。吐き戻しもすることがあります。
この場合でも起こしてミルクを飲ませた方がいいのか、寝てるから寝かせておいた方がいいのか💦
来週が一ヶ月健診なのでその時までに体重も増えててほしいので、どうしようかと思ってます💦
- なにぬねなっち(7歳)
コメント

Lily
1度母乳絞ってみて
どのくらい出てるのか
はかってみてはどうですか??(´・ω・`)

Rachel
おしっこの量や色を見てたくさん出てるなら足りてると思います(・ω・ )!
増えてて欲しいし心配なのであれば起こして飲ませればいいと思いますよ〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
なにぬねなっち
返信が遅くなり、申し訳ありません💦
そうなんですね!おしっこはかなり出てますし色も特に目だった色ではありません!
気にしすぎるのもよくないなぁと思い、来週の一ヶ月健診まで様子見ようと思います!- 11月21日
なにぬねなっち
返信が遅くなって申し訳ございません💦
母乳は病院からもかなり出てると言われてまして💦飲む力がまだないからミルクを足してたんです💦
Lily
なるほど😊😊
充分出てるなら大丈夫だと
思いますよ✨
私なら起こさないです😊
それでも1ヶ月検診で増えてないようなら
次起きた時にミルクを先に
飲ませたりしてみたらどうでしょうか(´・ω・`)
なにぬねなっち
またまた遅くなりました💦
そうなんですね💦以前の健診で1日10くらいしか増えてなくて、この時期なら30増えててほしいなぁと言われてミルクを足してたんです💦
来週の一ヶ月健診でまた聞いてみます!