
1. 白身魚と真鯛は別々に試すべきか、一緒くくりでいいか 2. BFに入っていた食材はアレルギー反応がなければカウント? 3. ヨーグルトや果物が苦手なら他のタンパク質で補えるか。チーズは未試。
離乳食で質問です✨
1.白身魚のヒラメはクリアしてますが、真鯛をあげる時はまた1さじずつ試した方がいいですか?
それとも白身魚というくくりなので、気にしなくていいですか?
2.BFの中に食べたことない食材があって、それを食べさせて特にアレルギー反応などなければ、食べたことがあるとカウントしてますか?
アレルギーが出やすいものは単品で試すつもりですが、中々単品で食べづらいものはどうしようかなぁと悩んでて…
気になってるのはBFに入ってたしいたけの水煮やセロリ、ごぼう等です😓
BFで確認したものがあれば、教えて欲しいです!
3.ヨーグルトが苦手なようで、あまり食べません💦
りんごやバナナも同じく苦手なようで、混ぜて与えたらすごい顔します😱
そうなると乳製品ほとんどあげられないんですが、他のタンパク質で補えてれば離乳食の間は大丈夫ですかね…?
チーズはまだ試していません💦
わかる範囲で結構ですので、アドバイスもらえると助かります🙏😭💕
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

mama
1 気になるのなら、ひとさじずつ試した方がいいですよ!
2 BFを食べて大丈夫なら、クリアだと思います!それでも気になるなら、単品で少しだけでも食べさせるのもありだと思いますが、なかなか難しい食材とかは、私も試してないです!
魚類は、BFを食べさせて大丈夫だったら、クリアという感じでしてましたよ!
3 ヨーグルトに砂糖を少し入れてみてはどうですか?それか、少し味のあるヨーグルトを試してみては?うちの子は比較的ヨーグルトや果物は食べました!りんごはすりりんごにするとよく食べましたよ!
乳製品を必ず取らないといけない、ということはないので、少しずつで大丈夫だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️💕
やっぱり悩むくらいなら1さじのほうが安心ですよね!
BFでクリア扱いで基本は大丈夫そうですね👍
魚類とはたら、まぐろ、鮭あたりですか?
含まれてる食材全部試してからBF食べさせればいいんでしょうが、中々難しくてあげるの躊躇ってしまって💦
念の為平日午前中に家で試してみて、問題なさそうなら外出先で使うことにします✋
すりりんごもダメだったんです🤣
チンしたり煮詰めて甘くしたのに、眉間にしわ寄せながら食べてました笑
プレーンヨーグルトしかまだ与えてないので、他の甘い野菜も試してダメそうならお砂糖入れるのも検討してみます!
乳製品絶対じゃなくて良かったです😭
バランスよくあげたいけど、嫌いなものあげて離乳食嫌になったら困るので、しばらく期間あけて再チャレンジするってのもいいかも!と思えました💕