
娘が暗いと眠れないので常夜灯をつけているが、暗くして寝かせるべきか悩んでいます。
こんばんは(*゚▽゚)ノ
皆さんは寝室は真っ暗にして寝かせてますか?
うちの娘は暗いのが苦手で
常夜灯をつけてないと安心して
眠れないみたいで(^ω^;)
だけどいろんなサイトをみると
暗くして寝かせないと
区別がつかないから
昼夜逆転すると書かれていたので
試しに最近、完全真っ暗ってわけではないですが
ほぼ真っ暗に近い常夜灯にしてみたら
怖くて逆にグズグズしちゃって
抱っこでも添い寝しても駄目で
結局いつもの常夜灯に(>_<)
本人が安心して眠れるならと思ってるのですが
やっぱり暗くして寝かせないと駄目ですかね(´・ω・`)?
- かちん(6歳, 8歳, 9歳)

退会ユーザー
えっ(;゜∇゜)?
そうなんですか??
うちは旦那が真っ暗だと寝れないので(笑)常夜灯つけて寝てます😪
だけど娘は昼夜逆転したことないですよ(・∀・)

ありちゃん。
うちも豆電気?つけてますよー✨グズグズしたとき、寝言なのか起きて泣いてるのか表情が見えるし、途中起きても授乳もしやすいです。今のところ昼夜逆転もしていません(*'ω'*)
真っ暗じゃないとダメなの初めて知りました💦
うちは昼夜で部屋を変えてるし、夜は明るくしてるわけじゃないので、このままいくつもりです🎶

ひなな
うちはまだ生後1ヶ月なのですが、真っ暗にすると寝れないみたいですし起きてるのかどうか分からないので常夜灯にしてます!
真っ暗にした方がいいとネットで書いてありますよね(^^;;
真っ暗にした方がいいのか心配でしたけど赤ちゃんがぐっすり寝てくれる環境が1番だと思ってます!!
-
かちん
そうなんですよね(;´・ω・)
真っ暗にしたほうが良いと書かれてたから
試したけどうちの娘は逆効果です(+_+)
月齢が浅い頃から
寝たら暗めの隣の部屋に移動させただけで目を開けたり
起きていても暗いところだと怖がるので(^ω^;)
今のところ本人が安心して眠れるならそのままでいこうと思います(・v・`)- 8月27日

かちん
他の方も常夜灯つけてるようで安心しました(´。・v・。`)
ネットサーフィンで色んな育児のサイトを見てると
夜泣き・昼夜逆転の原因になると書かれていて
そうなの?!と思って試したけどうちの娘は逆効果(+_+)
今のところ夜は寝てくれてるので
そのままでいこうと思います(*˙︶˙*)☆*°

おいなり
うちは、よく吐く子で私自身、吐いたのすぐ気づけるようにとスタンドライトを付けたまま寝てます(´;ω;`)
現在もです(笑)
深夜のオムツ交換もライトをつけたり消したりしないで済むのでまぁいっか!って感じです~(*´ω`*)
それでも夜は寝てくれますよ~♪

退会ユーザー
豆電球だと天井向いたとき明るすぎてしまうので
写真のようなのを使ってます🎵
これにタオルをかけてやわらかい薄明かりにしてます(*´-`)
出産前は夜のセンサーライトとして使ってました
コメント