
マイホーム購入を考えています。良さそうな土地を見つけ双方の親に伝え…
マイホーム購入を考えています。
良さそうな土地を見つけ双方の親に伝えたところ義両親が土地を実際見ないと納得できないと言われました。
義実家より1時間半程かかる場所です。
住宅ローンはどんな内容の相談をしたのかどの銀行で金利の%はいくつでいくら
借りて付帯の保険の内容はなにか
不動産屋とはどんな話をしてどこまで進んでいるのか
貯金はいくらあるのか
全て聞かないと納得しないそうです。
夫婦で話し合い考え決めてから話をしましたが決定してから話すなと怒られます
二世帯ではありません。
お金も援助して貰わない予定です。
全て話すのが一般的なんでしょうか?
だんだんわからなくなってきました。
回答お願いします。
- (^^*)(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
今年の4月にマイホーム購入しました!
勿論、義両親にも実親にも購入する事は言いましたがどこどこにいくらくらいの家を買うしか言ってません😅
それにうちは頭金を1000万出さないといけない為貯金が全てなくなるのが怖いと旦那が言い出し、義両親に少し援助を頼んでます😅
それでもなんも聞いてきません💦
むしろ一度も家にもきてません💦
義実家から車で2時間
実家から自転車で5分のところに買いましたが😅
援助してもらわないなら尚更
話さなくても良いと思いますよ😥

ひあゆー
同居しないし援助も受けないのに…納得も何も無いですよね(´・ω・`)
私なら決定事項として伝えはしますが、そこまで言われたら口出すなと旦那に言ってもらいその先は話しません(><)!
-
(^^*)
回答ありがとうございます!
誰が住む家なんだって感じです…
旦那は俺たちが住む家だから自分で決めるって話したのですが決定してからいつも話すや隠し事するから信用できないなどめちゃくちゃに言われて🙄
お金も貯めてくれてあったそうですがこんなに言われるならとお断りしようと思っています。- 11月20日

アヤックマ
昨年マイホーム買いましたが家を買うから少しお金貸してと場所しか言わなかったですが貸してくれました。
うちの両親も義両親も特に何も聞いてこないです。
お金の援助や同居も無しならそこまで言う必要無いと思います。
-
(^^*)
回答ありがとうございます。
1から10まで聞かないと気が済まないらしくうんざりです
子離れ出来てなさ過ぎて😥
買おうと思っている土地の近所に遠い親戚が居るからなんで売地になったか聞いてみる!等うるさすぎて(;_;)- 11月20日
-
アヤックマ
自分に関わることは全て把握しときたいタイプなんですね😅
義両親がこのタイプだったら正直面倒と感じます💦
そんなことも聞いてくるんですね😳
びっくりです💨
旦那さんがなんとか言ってくれれば良いんでしょうけどね🤔- 11月20日

はる
援助をしてもらわないなら
全て話す必要はないと思います。
我が家もちょうど一年前に
一軒家を建てましたが
その時に親にはどこのハウスメーカーがいいか、など自分から話さない限り向こうもさほど聞いてきませんでした。
「夫婦のことだから」とあまり首をつっこんできません。
-
(^^*)
回答ありがとうございます。
夫婦のことですよね。
ある程度貯金も貯め自分たちでやっていこうと思ったから建てるのになぜここまで文句言われなきゃいけないのか(°°)
土地ここにしようと思うんだけどと伝えたらもう決めた状態で話してきているじゃないかとキレられました。- 11月20日

とも
旦那さんから、「自分たちで全部出せるししっかり計画立てたから自分たちで決めさせてくれ」と伝えてもらってあとは無視ですね。
何のつもりで口を出してくるんでしょう…?
その調子だと購入後我が物顔で頻繁に遊びに来そうで(だから詳しく知りたい?)、怖いですね…。
-
(^^*)
回答ありがとうございます。
怖いですよね、
子離れ出来ていないので何でも干渉したいんだと思います。
これも言わなきゃいけないの?ってことまで伝えないと怒るので(°°)- 11月20日

退会ユーザー
お金も口も出してもらわなくて結構です‼︎って感じですね(^^;)
自立したいい大人なんだから話さなくていいと思います。
うちは決定事項として報告しました。
貯金額なんて絶対教えません‼︎
-
(^^*)
回答ありがとうございます。
まだ買おうと思ってる時点で伝えたのになぜここまで言われるんだって思います。
焦るなよく考えろばっかり言われ…土地は他にも購入希望の人が居たので早めに行動したのですが(°°)
めんどくさすぎます- 11月20日

くみちゃん
言わなくてよかったのでは?
最初に言ってしまったから、こと細かくすべて話すことになったんですかね?
うちは義親には契約するまで伝えてません。
以前やんわり同居?して?みたいなこといわれたので言わずに進めて家かいました。
援助なんて期待できる親ではないので‼
もちろん新築祝いなどくれてません。自分の親は新築祝いくれました。
お金に関わることは全く援助なしの義親なので、相談事しません
(^^*)
回答ありがとうございます!
すごく細かいことまで伝えないと怒られるんです。ほんとに意味分かんないです。
主人名義で貯めてあるからと言われましたがいろいろ言われすぎてお断りしようと思っています。
あんまり細かくは伝えないですよね😞