
2ヶ月半の女の子で、体重が増えずに悩んでいます。授乳回数や排泄の状況を教えてください。母乳が足りていないか心配です。
2ヶ月半の女の子です。
ここ2週間ほど体重が増えていません。
ちょうど1ヶ月ほど前に測った時は
4750gでした。
今日が5600g
2週間程前も5600gでした…。
完母で1日の授乳回数は6~8回ほど。
夜はすごくよく寝て、8時間ほどあきます。
昼間は2~3時間間隔です。
おしっこは毎日6回以上
うんちは2~3回ほどです。
母乳では足りていないのでしょうか?
哺乳瓶拒否でミルクはなかなか飲めません…。
授乳後もぐずったりすることなく
すんなり寝てくれます。
初めてでよくわからないので
教えていただけると嬉しいです。
- あき(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

buzz
もうすぐ3ヶ月の男の子で完母で育てています😊同じくらいですね✨
うちの子も2ヶ月までけっこうなペースで体重が増えていましたがここにきて1週間ですが増えていませんでした。
おっぱい飲んだあとに機嫌が悪くないようなら足りていると思います。
それぞれペースもあると思うのであまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ👍🏻
うちの子は朝は片方を飲んだらお腹いっぱいなのかもう片方を飲みだすと遊んで飲みません💦でも足りているのかご機嫌です💨夜はしっかり10分ずつ飲んでいます。主人が朝ご飯があまりいらないタイプなので、主人に似てるのかなって勝手に思ってます✨✨

みー
1ヶ月検診順調だったのですが
2ヶ月でつまづきました、体重がぜんぜん増えていなくて、うちの子もおっぱい飲んだ後すやーっと寝てたので満足してるんだと思っていたのですが…
ウチの場合はおっぱい出ていたけど、息子の飲む力が微力だったので、疲れて途中で寝落ちしてたみたいです。
母乳外来に行き、授乳前と後で体重を測ったところ、5gしか増えていなくて愕然としました…
体重が増えないと可哀想だよなーと思いミルクを足しつつ、その後は支援センターに通い、授乳の前後で体重を測らせてもらっていましたが毎回5gくらいしか増えず(´;ω;`)
私は完母に囚われていたため四苦八苦してみましたが、最終的には息子の体重増加を1番に考え今は完ミにしてしまいました。
飲めてると思ってたら飲めてなかった…もし心配でしたら授乳前後に体重を測ってみてください増えていれば大丈夫だと安心できると思いますので(^^)
あき
コメントありがとうございます!
2週間検診、1ヶ月検診と
すごいペースで増えていたのに
急に増えなくなってびびってました(笑)
特に機嫌も悪くなく
ぐっすり寝てくれるので
しばらく様子見てみます!
ありがとうございました♡