
ベビーフードについての質問です。最近は手作りが難しく、ベビーフードに頼りがち。量や種類に悩んでいます。バランスよく食べさせる方法やおすすめ商品を教えてください。
ベビーフードについてです💡
最近引越しをして、その前後ずっとベビーフードに頼ってしまい、それまでは手作りもしてましたが、まだ荷捌きもあるし大人ぶんのご飯も作れてなくて、もう少しベビーフードのみになりそうです💦
前からベビーフードに頼ることもよくあったのですが、その時はまだ小食で80gのパウチ一袋とか、80g+赤ちゃんせんべいで満たされた〜って感じだったのですが、最近は120gのキューピーのスマイルカップをあげても満たされた感じがなく、80gのパウチを2袋あげようかとも思いましたが、よく買ってた和光堂のはうどんとかおじや・ぞうすい系なので、ご飯ご飯とかになるけどいいのかな…と思ったり💦
和光堂のランチセットなら、ご飯とおかずでちょうどいいのかもですが、少し高い気がして…
できればレトルトメインで、バランスよくあげる方法教えてください🍀
どの商品を食べさせているとかも教えてもらえると助かります😭
- たま はな(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

4匹のこっこちゃん
わたしは、キューピーのレトルトパウチになっているもので、おかずっぽいものとごはん入りのもの、2袋あげてました!薬局で安いとき狙って買いだめしてました!
それに追加でバナナあげたりしてもいいかと思います☺️

やま
わかります、パウチってご飯入り多いですよね😭
私は、パウチ買う場合ご飯入ってないの選んでます!
和光堂も9ヶ月頃からのだと、結構おかず系ありますよー!
息子はよく食べるので、和光堂の一食分の野菜が取れるシリーズ愛用してます🤔✨
-
たま はな
9ヶ月からのパウチあまり買ったことなかったので、また見てみます💡
和光堂の一食分の野菜が摂れるやつは、何グラム入りですか??- 11月20日
-
やま
一食120gです( ☉ω☉)!
- 11月20日
-
たま はな
それはおかず系ですか??😳
だったら、おかゆさえ炊けば、量が自由自在に増やせますね‼️- 11月20日
-
やま
すみません、今日確認したら和光堂のは100gでした😰
120gは、くまのジャッキー?のご飯が入ってるものでした😭
私はストックが尽きた時、たまに
ご飯は炊いて、あとはBFという場合もありますが
この100gのやつ一袋と
80gの一袋
あとはご飯80gって感じであげてます!
結構BFって液体ばっかりなんで満腹にならないようです😅- 11月20日
-
たま はな
詳しくありがとうございます😊
またお店で見てみて、ストック買い足しておこうと思います✨- 11月20日
-
やま
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️💦
お引越し早く落ち着くといいですね😊💕- 11月20日

たなん
パウチのものをおかゆやパンにかけてましたよ(´ฅ•ω•ฅ`)♡
今でもご飯にかけて使ってます!
なのでおかず系のパウチ買いだめしてます〜
-
たま はな
おかず系のパウチは、どこのメーカーのをよく買われていますか??
- 11月19日
-
たなん
だいたい和光堂、ピジョン、キューピーですね!
9ヶ月〜だとおかず系も色々あったと思います!
トイザらスだとまとめ買い安いですよ💕- 11月20日
-
たま はな
何も考えずに7ヶ月のを使っていたので、明日で10ヶ月だし、9ヶ月頃からのを見てみます‼️
ベビーザらスなら行ってました😊
閉店してしまいましたが💦
たしかに安いですよね✨- 11月20日

そら
先日、赤ちゃん本舗でみていたら、ごはん系とおかず系が分かれて陳列してありました。
ごはん系はマカロニが入ってたり、パスタが入ってるものもありますよ。
メーカーは9ヶ月から色々増えるので忘れてしまいましたが、100gと120gのパウチもありましたし、80gのおかずパウチにご飯をプラスすると一食分の栄養が取れるとか、色々あった気がします。
分かりにくいかもしれませんが、参考までに。
ちなみにうちも少し物足りなそうな時はバナナで調整しています(笑)
-
たま はな
マカロニが入っているのも使ってますが、ごはん系のパウチを2袋だと炭水化物ばかりになるかなぁと悩んでます😭
もう少しいろいろ見てみます💦
バナナはどんな形態であげていますか??- 11月20日
たま はな
今見てみたら、キューピーのレトルトはおかず系のも結構あるんですね‼︎
これなら、もし余裕がでてきて、お粥を自分で炊いた時とかもおかず系のはベビーフードであげられて便利ですね😊
バナナはどんな形態であげればいいですかね??